「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

10月14日のブログ「ワクチン接種の打ち合わせ、春日神社の能装束調査、いくつかの課題協議、アイロンがけ」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

市役所に入ってすぐ、87歳の左高君子さんから3回目の手作りマスクの寄附受領。

これまでご寄付いただいたマスクは、福祉施設等にお配りをして使ってもらっています。

ありがとうございました。

 

その後、ワクチン接種の打ち合わせ。

2回目までの接種については、各医療機関での個別接種が順調に進んでいます。

 

コールセンター・Web予約については、10月末をもって閉じますので、接種を希望される方はお早めに予約を入れてください。

 

www.city.seki.lg.jp

 

また、3回目の接種に向けての準備も進めていきます。

 

市役所を出て、午前10時40分に総合斎苑わかくさにて、告別式前に弔問。

民生委員を長年にわたり務めていただいた方で、市政功労表彰も受けれられています。

 

ご遺族の方から、「民生委員が母の生きがいとなっていました」という声をかけていただきました。

これまでのご尽力に感謝の念をお伝えしながら、ご焼香を上げさせてもらいました。

 

その後、春日神社の能装束調査に来関された、東京国立博物館小山弓弦葉さんはじめ皆さんにご挨拶に。

 

f:id:ozeken:20211014122735j:plain
↑ 能装束にエックス線をあてて、何が使われているのか調査・・・ちょうどお邪魔したときには、黒く見えているところは、もともと「銀」が使われていたことが判明

 

f:id:ozeken:20211014122932j:plain
↑ こちらはカツラ・・・一番右は実際の女性の髪だそうですよ

 

午後からは、いくつかの課題について協議。

いつもは細かくは書きませんが、今日は以下のような感じです。

 

文化課→文化会館大ホール等の使用条件について協議。

商工課→「みんなの就職サポートセンター」の上半期の報告。

教育総務課→武儀給食センターの活用について協議。

観光課→刃物ミュージアム回廊事業について協議。

危機管理課→災害支援協定について協議。

財政課→専決補正予算案について協議。

企画広報課→第5次総合計画・後期計画策定に向けての協議。

高齢福祉課・福祉政策課→高齢者施設のあり方について協議。

 

岐阜新聞には平日の市長日程を掲載してもらっていますが、そこに載るのは基本は外向きの日程だけです。

 

どの首長も同じだと思いますが、外向きの業務も当然に大切ですが、市役所内部のマネジメントというか、業務全般の進捗管理も同様に重要です。

 

夜、ヤフオクでにて格安で手に入れたティファールにて、シャツのアイロンがけ。

スタンド式のアイロン台と併用することで、アイロンをかけている途中にできるシワが圧倒的に少なくなりますね。

 

f:id:ozeken:20211014220356j:plain


・・・自己満足です(笑)。

 

10月13日のブログ「中濃消防組合・中濃広域事務組合の議会、「名古屋旅まつり」の案内、国民健康保険運営協議会に諮問、西部地区市政懇談会、今週末はいよいよ刃物まつり」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

午前中は公務がなかったため、アイロンをかけて、読みかけの本を読み進め。

 

関市図書館・岐阜市図書館・岐阜県図書館にて、合計20冊借りていますが、自宅の本も加えるとさらに数が増えるわけで・・・さすがに、借りすぎですね。

 

午後1時半から、クリーンプラザ中濃にて、中濃消防組合・中濃広域事務組合のそれぞれの議会。

主に令和2年度の決算の認定について。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午後4時から、JR東海エージェンシーの多治見さんと面談。

来年2月に開催予定の「名古屋旅まつり」のご案内をいただきました。

 

2月にコロナ感染状況がどうなっているか、という懸念はありますが、1年半以上続くコロナ禍で人の動きもお金の流れもすべて縮小していますので、関市としては参加するつもりです。

 

tabimatsuri-nagoya.jp

 

午後4時半から、国民健康保険運営協議会の櫻井・会長に諮問。

国民健康保険税の今後のあり方について、運営協議会で議論をしていただくことになります。

 

午後6時から、西部ふれあいセンターにて、西部地区市政懇談会。

当初、9月末に予定されていましたが、緊急事態宣言中ということで、日程を変更してもらいました。

 

f:id:ozeken:20211013205946j:plain

 

要望に対して担当部長から回答をして質疑応答・・・今日はおひとりの方だけであったので、全体を通して1時間かからず終了。

 

今月に入ってから、夜の日程もポツポツと入り始めていますし、来月11月には大阪出張・東京出張も予定しています。

 

徐々に動いている感じがありますね。

 

今週末16日(土)・17日(日)、3年ぶりの「刃物まつり」を開催します。

コロナ感染防止のため、通常とは大幅に異なり、かなりの制限をした中での開催となります。

 

f:id:ozeken:20210930192132p:plain

f:id:ozeken:20210930192157p:plain

 

「日本一の刃物のまち・関市」を代表するイベントです。

 

コロナ感染防止を最優先としながら、多くの方にお越しいただければ、と思います。

 

seki-hamono.jp

10月12日のブログ「県コロナ対策本部員会議、県都市公園活性化懇談会、再び小瀬鵜飼、前田青邨の絵画」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。

 

午前10時半から、県コロナ対策本部員会議に出席。

 

f:id:ozeken:20211012214450j:plain

 

その後、市コロナ対策本部員会議を開催。

 

関市として、特に変更することはありませんが、文化会館大ホール・わかくさプラザ多目的ホールについて、これまでの定員50%の制限を100%に戻しますが・・・今すぐに100%フルに使いたい、という団体もない、と思います。

 

 

午後3時から、県庁にて「岐阜県都市公園活性化懇談会」に出席。

 

大変にありがたいことに、今回から百年公園がある関市もメンバーとして加えていただくことになりました。

 

知事にもお礼をお伝えしたのですが、先日、百年公園と災害時の駐車場利用に関する協定を締結しました。

今後も豊かな森林環境を活用した木育等でも、さらに多くの方に利用していただける場となれば。

 

午後6時から、小瀬鵜飼の観覧。

 

2年前のラグビーワールドカップの際、県ラグビー協会・バローグループはじめ、数えきれないほどの皆さんに、南ア代表チームのキャンプ受け入れでお世話になりました。

 

正感謝しても感謝しきれない皆さんばかりなのですが、今日はありがたいことに、コロナ禍で厳しい状況の小瀬鵜飼の応援の意味を込めて、関市にお越しをいただきました。

 

f:id:ozeken:20211012220142j:plain

 

f:id:ozeken:20211012220220j:plain



先週のように座礁するのでは・・・と恐れていましたが、今日は無事に最後までたどり着きました。

 

が、鵜が鮎をくわえることは、ほとんどなく。

 

ここまで少ないと、そもそも鵜飼とは何を見せるものなのか、ということになりますね。

 

市長室や市長室のある3階の廊下に飾る絵画を、文化課の職員が定期的に替えてくれて、いつも楽しみにしています。

 

廊下に飾ってある絵が(素敵な作品だな・・・)と思って確認すると、「前田青邨」(まえだせいそん)の作品でした。

 

f:id:ozeken:20211013072522j:plain

・・・が、恥ずかしながら、これまでずっと(まえだせいとん)と読んでいました。

 

思い込みには、気を付けなければいけませんね。

 

10月11日のブログ「公平委員会等の辞令交付、岐国の米村・所長と面談、岐阜市長・飛騨市長とともに「クアオルト推進首長ミーティング」」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

そういえば、昨晩の会食のとき、「ベランダで上半身裸で洗濯物を干している」という話題に(笑)。

いつもジョグを終えてシャワーを浴びたら、仕事着に着替えるまでバスタオル巻いただけの姿でウロチョロしてます。

 

市役所に入って打ち合わせや決裁など。

 

午前10時から、公平委員会・固定資産評価審査委員会の辞令交付。

それぞれ公平委員会は田中健児さん、固定資産評価審査委員会は山田美穂子さん、お二方とも再任です。

 

その後、少し懇談したのですが、関市の初代市長である亀山一二・元市長は、田中健児さんの奥様の御祖父様にあたられるそうです。

また、山田美穂子さんは、人間国宝・土屋順紀さんとご親戚となるそうです。

興味深いお話をお聴きすることができました。

 

午前10時20分から、国土交通省岐阜地方整備局の米村・所長と面談。

「中部圏長期ビジョン」の中間とりまとめについて、ご説明をいただきました。

関市のセキビズ・本町BASEによるスタートアップ支援や、刃物ミュージアム回廊整備事業について、紹介をしました。

 

午後1時15分に、岐阜市のメディアコスモスへ。

午後1時半から、「県内クアオルト推進首長ミーティング」。

 

柴橋正直岐阜市長のお声がけにより、開催の運びとなりました。

都竹淳也・飛騨市長とともに、それぞれ3市の取り組みを10分間ずつ。

 

f:id:ozeken:20211011180032j:plain
↑ 関市の取り組みを紹介(photo by M部長、以下同様)

 

岐阜市飛騨市ともに魅力的なコース設定がしてあり、同じクアオルト健康ウォーキングながら、参考になる工夫された事例もありました。

良いところは、真似をさせてもらいます。

 

f:id:ozeken:20211011180010j:plain
↑ ミーティングは1時間で終了・・・最後に記念撮影

 

ミーティング終了後、岐阜市の「金華山長良川岐阜公園コース」をショートカット版で体験。

 

f:id:ozeken:20211011180044j:plain
↑ 岐阜公園には何度か来ていますが、周辺も含めてユックリと見てまわったのは初めて・・・知らないところがたくさんありました

 

f:id:ozeken:20211011180054j:plain
↑ 1時間強のウォーキングを終えて、同じグループの皆さんと記念撮影

 

その後、野田聖子・衆議員の事務所に為書きをお届けしてから帰宅。

 

10月10日のブログ「下有知ふれあい公園の竣工式、読みかけの本を読み進め、幼馴染と会食」

今朝は週末のユックリとした8キロのジョグ。

ワクチン接種後ということで、今日までは抑え気味で我慢しました。

 

昨日までは接種箇所の鈍痛がありましたが、今日はその痛みもなくなりました。

 

午前10時から、下有知ふれあい公園の竣工式。

 

これまでの関市は(新しい公園は作らない)という原則でしたが、市長2期目から方針を変更して、児童公園を整備する方針を出しました。

 

下有知ふれあい公園は、上白金の公園に次いで2ヵ所目となります。

 

f:id:ozeken:20211010221609j:plain

 

アトラクションとして、下有知保育園・年長組の皆さんが、ダンスを披露してくれました。

今日は天気が良く、立って見ているだけでも汗が流れるくらいだったので、子ども達もかなり暑かったと思いますが、一生懸命に踊ってくれましたよ。

コロナ前は当たり前の光景でしたが、こういうイベントも随分久しぶりに感じます。

 

f:id:ozeken:20211010221932j:plain


終了後、子ども達が早速ブランコ等で遊んでくれていました。

 

自宅に戻って、朝昼兼用の食事をとって市役所へ。

 

f:id:ozeken:20211011082828j:plain

 

午後2時半前に県から関市のコロナ感染者の連絡・・・今日は2名でした。県全体では減少していることは間違いないのですが、なかなか減り切りませんね。

 

読みかけの本を読み進め。

 

「世界の歴史 6」、「図説 世界の歴史 2」、「日本の新時代ビジョン」、「次の震災について本当のことを話してみよう。」、「テロメア・エフェクト」、「セラピスト」、「ピアニストの脳を科学する」、「重力波は歌う」、「葛飾北斎」。

 

午後6時から、幼馴染のTくんとYちゃん夫妻と近所の中華料理屋で会食。

これまた久しぶりでしたが、コロナの感染状況が比較的落ち着いている今こそ、こういう機会を作りたい、と思います。

 

10月9日のブログ「株式会社光製作所の松原登士弘・名誉会長を偲ぶ会、読みかけの本を読み進め、オンラインにて勉強会準備」

今朝はワクチン接種箇所の鈍痛も和らいだので、ユックリとした5キロのジョグ。

週末であれば、最低2桁は走ることが多いのですが、今日はあえて抑え気味にしました。

 

午前10時半から、岐阜グランドホテルにて、株式会社光製作所の松原登士弘・名誉会長を偲ぶ会に参列。

 

f:id:ozeken:20211009225122j:plain

 

関市にも工場を置いていただき、そのご縁で子ども達の教育のために、ということで、何度もご寄付をいただきました。

 

お会いしてお話した中で、「若いうちに読書をしないと、力がつかん」と力説をされていたことが印象的でした。

 

誠にありがとうございました。

 

午後からは、読みかけの本を読み進め。

 

「世界の歴史 6」、「図説 世界の歴史 2」、「ローマ人の物語 Ⅰ」、「テロメア・エフェクト」、「ピアニストの脳を科学する」、「セラピスト」。

 

午後5時から、準備を続けている勉強会のオンライン打ち合わせ。

 

午後10時まで。

 

10月8日のブログ「8キロのウォーキング、医師会・薬剤師会にワクチン集団接種の御礼、人間国宝「土屋順紀の美」展、柴橋正直・市長が小瀬鵜飼の視察に」

ワクチン接種1回目の続報。

昨晩は接種した付近が鈍痛、腕の動かしにくさあり。

体温は平熱36.5度が36.7度くらいに上がっただけで、それほど変化なし。

今日の午後くらいから、少し喉の乾きを感じ、ほんのりとした倦怠感。

 

昨晩はアルコールは控え、今朝はジョグはやめて、8キロのウォーキングに切り替え。

 

ワクチン接種後の副反応が出た場合を想定して、今日の午前中は公務を空けてもらえたので、午前中は1階の洗濯機も借りながら4回洗濯・・・今日は洗濯日和でしたね。

 

午後1時から、保健センターにて医師会・薬剤師会の調整会議に出席して、ワクチン集団接種への両師会の全面的なご協力に対して、お礼をお伝えしました。

 

5月末から9月23日までの集団接種において、最終的には週5,200回以上の接種をこなす体制ができ、市民の皆さんのワクチン接種への期待に応えることができました。

 

これが可能となったのも、特に医師会・薬剤師会の皆さんのご協力のお陰様です。誠にありがとうございました。

 

・・・が、今日もお伝えしたのですが、3回目の接種もすでに決まっており、さらなるご協力もお願いしました。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午後2時から、市役所7階にある篠田桃紅美術空間にて、関市在住の人間国宝「土屋順紀の美」展の開場式。

 

土屋順紀さんの展示は、関市として10年ぶりの開催となります。

 

開場式の後、土屋さんに直に説明をいただきながら、作品を鑑賞しましたが、本当に美しい作品ばかりです。

 

昨年度、市制70周年という節目の年に、「山河」という作品を制作いただき、市として所蔵しました。

 

記念式典で披露しましたが、市民の方もまだ「山河」を見たことがない方がほとんどです。

 

ぜひ、この機会に関市唯一の人間国宝・土屋順起さんの作品をご覧ください。

 

f:id:ozeken:20211009121902j:plain
↑ 「山河」を前に説明される土屋順紀さん

 

f:id:ozeken:20211002183517p:plain

 

午後4時に、刃物ミュージアム回廊へ。

 

今日は柴橋正直岐阜市長が、小瀬鵜飼の視察に来ていただけたので、鵜飼の前に「岐阜関刃物会館」、「せきてらす」、「関鍛冶伝承館」をご案内。

 

f:id:ozeken:20211009122805j:plain
↑ この写真は柴橋・市長のFBから拝借しました

 

また、「本町BASE」にも立ち寄り。

f:id:ozeken:20211009122918j:plain

 

夜、小瀬鵜飼「幽景」の特別観覧船にて小瀬鵜飼。

 

柴橋・市長は小瀬鵜飼を観覧するのは初めて、とのことでした。

 

岐阜市としても、3艘の高級鵜飼観覧船を来シーズンから運行される計画で、今回はそのための視察。

 

ozeukai-yukei.net

 

f:id:ozeken:20211009123643j:plain

f:id:ozeken:20211009123717j:plain
↑ 私自身、小瀬鵜飼観覧は久しぶり・・・なかなか鮎がとれませんでしたが、終わりがけに何匹か鵜がくわえてました

 

・・・が、最近の好天続きで川の水位が下がっていて、観覧船が岩に乗っかりしばらく立往生。

 

柴橋・市長等にも反対側に移動をしてもらうなど協力をいただき、何とか脱出。

 

柴橋・市長をお見送りして帰宅。