「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

8月26日のブログ「監査委員から決算審査意見書、1年目職員との座談会、県後期高齢者医療広域連合議会、公道での自動運転の実証実験」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

ジョグ前に洗濯機を1回目をまわし、ジョグから戻って2回目をまわし・・・自宅の洗濯機はドラム式なのですが、洗濯物の量が多いと脱水を何度も何度も繰り返し、時間がやたらと延びます・・・挙句、調子が悪いとエラー表示で止まってしまいます。

14年目の洗濯機ですが、もし次に買い換えるとしたら、縦型を選びますかね・・・。

 

市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。

 

午前9時半から、2名の監査委員から決算審査意見書の報告をいただきました。

大きな課題の指摘はありませんでしたが、市税滞納者への対応について、など何点かご指摘をいただきました。

 

午前10時から、関市シルバーセンターの相宮千秋・理事長等から要望書の受領。

シルバーセンターですが、5月に30%(昨年比)ほど受注(派遣・委託事業等)が落ち込んだものの、現在は20%弱くらいと徐々に戻りつつある状況のようです。

市内事業所の雇用状況のバロメータとしても、参考になる数字です。

 

午前10時半から、先週に続いて1年目職員との座談会(第6回)。

30分間という限られた時間ではありますが、現在、担当している業務や市役所に入る前のイメージとと実際に働いてみて感じた違いなどについて、それぞれ話してもらいました。

f:id:ozeken:20200826170912j:plain
↑ 最後に一緒に記念撮影

 

午前11時20分から、関市消防団の土屋泰弘・消防団長と面談。

コロナ禍における消防団活動の現状について、説明をいただきました。今後の活動の在り方などについても意見交換。

 

午前11時40分に市役所を出て岐阜市へ。

f:id:ozeken:20200826173222j:plain
↑ 久しぶりに京町の「更科」へ・・・冷やしたぬきダブルです

 

午後1時半から、県後期高齢者医療広域連合議会の定例会。

今日の会場はいつもと異なり、密を避けるために「もえぎの里 多目的体育館」。

f:id:ozeken:20200826173317j:plain
↑ 柴橋・岐阜市長のご挨拶

 

その後、県図書館・・・ではなく、県美術館に立ち寄り。

最近は、美術作品を鑑賞する機会もメッキリ減ってしまっているので。

企画展は「大橋翠石」展・・・初めて名前を知りましたが、虎の絵を中心に迫力ある作品が並んでいました。

途中、女優の十朱幸代さん所蔵の作品・・・との解説があり、へぇーっ、と。

f:id:ozeken:20200826173448j:plain

 

久しぶりの常設展も楽しみにしていたのですが、25日から27日まで常設展は閉室中・・・残念でした。

 

一旦、自宅に戻って、洗濯機をまわし(3回目)。

ランニングシャツやインナーシャツなど、汗をかいたままの時間が長かったり、洗濯するまでの時間が空いたりすると、シャツに臭いが染みついてしまいますね。

そういうときは、酸素系漂白剤を入れた熱湯に、1時間ほどつけておいてから洗濯をすると・・・ある程度は改善します。

昨日・今日と、8枚ほどのインナーシャツや、いろいろなランニングウェアをいそいそと熱湯漬けにしております。

 

午後6時半から、同級生のご尊父様のお通夜に参列。

中学生時代には、何度も同級生の自宅に遊びに行かせてもらってました。

ご焼香を上げ、安らかなるご冥福をお祈りしました。

 

自宅に戻ってから、本日最後の洗濯機まわし(4回目)。

これでまわし止め。

 

一昨日の記者会見で発表した事業ですが、9月28日(月)から2週間、関シティターミナルと小瀬鵜飼乗船場を結ぶ公道での自動運転の実証実験を行います。

当初、7月に予定していましたが、コロナの影響で延期をしていました。

自動運転の体験と小瀬鵜飼をお楽しみください。

 

f:id:ozeken:20200826213052j:plain

f:id:ozeken:20200826213201j:plain