今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
幸いにして、雨が降ってくる前に走り終えることができました。
市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。
午前9時45分から、任期付職員への辞令交付。
関市役所としては、初めての任期付職員の採用となります。
新卒採用に加えて、実務経験者採用も行っていますが、専門性がある職や特定の役割を担ってもらう職員については、これからも任期付での採用も増やしていきたい、と思います。
なお、今回は若者参画・協働の担当として、9月まで地域おこし協力隊として洞戸地域で活動してくれた、杉戸美月さんを採用することとなりました。
午前10時から、固定資産評価審査会委員への辞令交付。
市役所でも市民環境部長や税務課長を務めていただいていた、井藤敏博さんにお願いしました。
午前10時半から、日本郵便株式会社との包括連携協定式。
これまでも災害支援や見守り活動、道路の穴ぼこ情報等については、すでに個別で協定を結んでいましたが、今回はさらに広い範囲での連携協定。
今後、具体的な連携事業について、協議を進めることを確認。
午前11時から、市労連役員と面談。
以前から報告を受けている件での改めての要望をいただきましたが、現況のような説明であれば、認めることは難しい、と判断せざるを得ません。
その後、いくつかの課題について協議。
午後12時半から、消防長の御尊父様の告別式に参列。
ご出棺までお見送りしてから、一旦帰宅。
再び、市役所に入って、打ち合わせや決裁など。
↑ 雨に濡れた紅葉も風情を感じます・・・市役所3階市長室より
昨日、ヤクセルの山田武司・社長から、「日経新聞朝刊のクロスワードに関市が出ている」と、わざわざお知らせをいただきました。
自宅では日経をとっていないので、本日、市役所で確認したところ・・・確かにありました。
探してみてください。