12月20日のブログ「週末の16キロのジョグ、古田知事の市町村長との意見交換会、オール岐阜の会・総決起大会など」
今朝も午前8時から、週末のユックリとした16キロのジョグ・・・今日はできる限り足を止めないことを意識したので、歩いたのは1キロ以下だと思います。
↑ いつものお気に入りのスポットから、関・南アルプスを望む
午後1時から、岐阜グランドホテルにて知事と市町村長の意見交換会。
各市町村長からの発言の機会があったので、数ある関市からの要望から一点のみ、平成30年7月豪雨災害で大きな被害が出た津保川改修事業について、計画通り進めていただくようお伝えしました。
また、関市からの要望事項ではありませんが、知事に対して硬いイメージを持たれている県民の方が多いと思うので、あえて「お茶目なところ」と表現しましたが、人となりが伝わるような発信をお願いしました。
午後3時から、古田はじめ・知事の総決起大会。
↑ 平野祐也・県議会議員のご挨拶
今日はリモートで各会場をつなぎながら。
↑ 古田はじめ・知事の決意表明
「急流を渡っているときに馬を乗り換えてはいけない」、「試合中に監督を替えてはいけない」、「峠道など険しい道を通るとき、車の運転手を替えてはいけない」・・・鳥インフルエンザ・豚熱(豚コレラ)・平成30年7月豪雨災害を含む自然災害を乗り越えてきた、そして現在進行形の新型コロナウイルスの最前線に立っている古田はじめ・知事の引き続きのリーダーシップを期待する言葉を、多くの弁士が語られました。
関市に戻って、午後6時過ぎから「やまなみ」にて今後の打ち合わせ。
いろいろと相談に乗っていただき、アドバイスをいただきました。
考えていたことの頭の整理ができました。