4月19日のブログ「肥田瀬島自治会から要望書受領、ワクチン接種の打ち合わせ、浅野健司・各務原市長候補の演説会など」
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ・・・朝はやはり冷えますね。
市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。
先週で一通り終えた市長協議ですが、そのときの依頼した件の報告や協議など。
午前10時半から、肥田瀬島自治会の役員の方から要望書の受領。
東田原のすぐお隣の地域ですし、市議会議員時代からお世話になっている自治会でもありますので、状況はある程度は把握しています。
午前11時から、ワクチン接種の打ち合わせ。
市民健康課(保健センター)・ワクチン接種推進室・高齢福祉課を中心に、しっかりと準備を進めてくれています。
実務を担っていない私としては、あえて素人目線というか、できる限り、市民の皆さんの立場に自らを置くことを念頭に。
全体を眺めると、コールセンターの予約がボトルネックになるのでは・・・と危惧しているので、そのやり方については、よくよく検討をしてもらうよう頼んでいます。
電話予約とインターネット予約、うまく分散されると良いのですが。
正午過ぎにワクチン打ち合わせを終え、その後、打ち合わせ。
午後1時過ぎに自宅に戻り、午後2時過ぎに自宅を出て各務原市へ。
昨日から始まった各務原市長選、浅野健司・市長の応援へ。
まず午後3時から、手力雄神社での個人演説会。
↑ 立派な佇まいの本殿で驚きました・・・織田信長公ゆかりの神社なんですね
私なぞ、市長とはいうものの各務原での票はなく、まさしく「枯れ木も山の賑わい」の類ですが、まぁ、ないよりは多少はまし、ということで。
↑ 浅野健司・市長候補の「立て板に水」の決意表明
続いて、午後4時から六軒公民館での個人演説会。
地名は「六軒」しか家がなかった・・・ことに由来するようですが、今はたくさん家が立ち並んでます。
↑ 「立て板に水」パートⅡの浅野健司・市長候補の決意表明
六軒公民館では、瑞穂市の森和之・市長も一緒でした。
自宅に戻って、ジャケパンから黒スーツに着替えてメモワール関へ。
職員の御祖父様がお亡くなりになられたので、お通夜の後に弔問。
↑ 昨日、ドラッグストアに立ち寄ったら、細江・前岐阜市長おすすめのチリワイン「アルパカ」があったので購入
細江・前市長を偲びつつ。