7月17日のブログ「進藤金日子・参議院議員の意見交換会、武藤容治・衆議院議員の政経フォーラム、ぎふGo To Eatキャンペーン再開」
今朝は週末のユックリとした12キロのジョグ。
今日からは凍らせた500mlのペットボトルと一緒に・・・もっと暑さが激しくなったときは、トレラン用のハイドレの出番もあるかも。
午前10時15分から、下有知の曽代用水土地改良区事務所にて、進藤金日子・参議院議員との意見交換会。
農水省ご出身ということで、土地改良事業にもお力をいただいています。
今日は、土地改良をはじめ農業をめぐる政策について、ご報告をいただきました。
意見交換会は、30分間で終了。
自宅に戻って、洗濯機をまわし洗濯物を干し。
東海地方も梅雨明けとなり、洗濯ラバーとしては嬉しい限り。
今日はシーツや枕カバー等も洗濯・・・ジョグ前も含めて4回まわしましたかね。
午後3時から、岐阜グランドホテルにて、地元岐阜3区選出の武藤容治・衆議院議員の政経フォーラムに出席。
麻生太郎・大臣、河野太郎・大臣からのビデオメッセージの後、武藤容治・衆議院議員の講演。
エネルギー政策、ワクチン開発、カーボンニュートラル、森林保全等について、課題や方向性をお話しいただきました。
コロナ感染防止のため、講演会のみの開催でした。
関市に戻って、本町まちかどギャラリーの関商工写真部の展示を鑑賞・・・のつもりでしたが、午後3時まで、のオープンとのことですでに閉まってました。
夜は家族3人で、歩いて行ける近くの中華料理屋で食事。
1時間強の滞在で、お客は私たちのみ・・・ 飲食店にとって、まだ厳しい状況ですね。
もともと購入予定はなかったのですが、先日、販売再開となったGo To Eatぎふも、先ほど申し込みを済ませました。
少しでも経済循環となるよう、意識してお金を使いたい、と思います。