「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

9月5日のブログ「週末の12キロのジョグ、関市民限定・RIZAP健康セミナー、読みかけの本を読み進め」

今朝は青空が広がっていたので、早速、シーツ等を洗濯して干してから週末の12キロのジョグへ。

 

f:id:ozeken:20210905205116j:plain
↑ 稲刈りが進んでますね・・・関・南アルプスをバックに

 

ジョグの途中、「市長さんですか?最近、ツイッターを見てます。」と声をかけてもらいました。

 

先日、脳科学の本を読みましたが、身体を動かすことは、脳にとっても良いそうですね。

 

昨年3月、RIZAPグループと健康増進等に関する連携協定を結びました。

 

f:id:ozeken:20210905211011j:plain
↑ 協定締結式(2020年3月25日)

 

昨年度に続き、関市民の方限定のRIZAP健康セミナーを10月3日(日)に開催します。

申込みは明日6日(月)正午からですが、昨年度は定員まですぐに埋まってしまいました。

参加を希望される方は、お早めに。

 

f:id:ozeken:20210905210235p:plain


www.city.seki.lg.jp

 

ジョグから戻って、洗濯機をさらに2回まわし、洗濯物を干し、衣類スチーマーでシャツをアイロンがけ。

 

午後から図書館に立ち寄ってから市役所へ。

 

f:id:ozeken:20210905213946j:plain
↑ 昨日の借景とは大違い・・・青空が見えるとそれだけで気持ちが上がりますね

 

昨日に続いて、読みかけの本を読み進め。

 

「世界の歴史 5」、「図解 世界の歴史 1」、「利己的な遺伝子」、「理系の子」、「名著講義」、「余は如何にして基督信徒となりし乎 」、「テンプル騎士団」、「武家の女性」、「別世界旅行」。

 

そういえば、先日、ブログで紹介した炭酸水をつくる「ツイスパソーダ」。

どうも販売終了か生産終了の可能性があり、今日、カートリッジを購入しようとしたら軒並み売切れか、以前の3倍くらいに価格が上がっていました。

 

苦肉の策で互換品を購入しますが、今後もカートリッジが手に入らないようなら、新しい炭酸水メーカーの購入も検討しなければいかんですね。