「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

10月13日のブログ「中濃消防組合・中濃広域事務組合の議会、「名古屋旅まつり」の案内、国民健康保険運営協議会に諮問、西部地区市政懇談会、今週末はいよいよ刃物まつり」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

午前中は公務がなかったため、アイロンをかけて、読みかけの本を読み進め。

 

関市図書館・岐阜市図書館・岐阜県図書館にて、合計20冊借りていますが、自宅の本も加えるとさらに数が増えるわけで・・・さすがに、借りすぎですね。

 

午後1時半から、クリーンプラザ中濃にて、中濃消防組合・中濃広域事務組合のそれぞれの議会。

主に令和2年度の決算の認定について。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午後4時から、JR東海エージェンシーの多治見さんと面談。

来年2月に開催予定の「名古屋旅まつり」のご案内をいただきました。

 

2月にコロナ感染状況がどうなっているか、という懸念はありますが、1年半以上続くコロナ禍で人の動きもお金の流れもすべて縮小していますので、関市としては参加するつもりです。

 

tabimatsuri-nagoya.jp

 

午後4時半から、国民健康保険運営協議会の櫻井・会長に諮問。

国民健康保険税の今後のあり方について、運営協議会で議論をしていただくことになります。

 

午後6時から、西部ふれあいセンターにて、西部地区市政懇談会。

当初、9月末に予定されていましたが、緊急事態宣言中ということで、日程を変更してもらいました。

 

f:id:ozeken:20211013205946j:plain

 

要望に対して担当部長から回答をして質疑応答・・・今日はおひとりの方だけであったので、全体を通して1時間かからず終了。

 

今月に入ってから、夜の日程もポツポツと入り始めていますし、来月11月には大阪出張・東京出張も予定しています。

 

徐々に動いている感じがありますね。

 

今週末16日(土)・17日(日)、3年ぶりの「刃物まつり」を開催します。

コロナ感染防止のため、通常とは大幅に異なり、かなりの制限をした中での開催となります。

 

f:id:ozeken:20210930192132p:plain

f:id:ozeken:20210930192157p:plain

 

「日本一の刃物のまち・関市」を代表するイベントです。

 

コロナ感染防止を最優先としながら、多くの方にお越しいただければ、と思います。

 

seki-hamono.jp