今朝は安桜山展望台までのユックリとした15キロのジョグ。
もともとは関市消防団出初式が入っていましたが、関市での感染拡大を受けて中止となりました。
洗濯機をまわし、洗濯物を干し。
朝昼兼用の食事をしてから、高3娘のシャツ2枚と自分のシャツ4枚をアイロンがけ。
↑ 肩にシワがついてしまっているので、ホントは衣類スチーマーの仕上げで伸ばした方がいいのですが
午後1時半に市役所へ。
↑ 今日の市長室からの借景・・・今日は穏やかな天候でした
↑ この3連休で市役所駐車場の線を引き直してもらいました・・・横断歩道もほぼ消えていましたので、安全度が高くなったと思います
午後から夜にかけて、読みかけの本を読み進め。
「世界の歴史 7」、「図説 世界の歴史 4」、「楽観主義者の未来予測 上」、「スノーボール 上」、「動物になって生きてみた」、「文化大革命 上」、「人類学とは何か」、「バウルを探して」、「狂うひと」。
市役所を出て、帰りにスーパーに立ち寄って、妻から頼まれたものを買い物。
ニラを探したのに見つからず・・・たまたま同級生のWっか夫妻とバッタリ。
ニラの売り場まで連れていってもらえました・・・3度くらい探した売り場だったんですけどね(苦笑)。
今朝、起きてから自室のカーテンを開けたら、自宅横の栗林を歩くキツネの姿が。
その後、ジョグに出たときにも、再び道路下の田んぼを歩く姿もありました。
たまたですが昨晩、「動物になって生きてみた」という本を読んでいたのですが、ちょうどキツネの章だったので、何だか不思議な感じがしました。