今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
午前10時から、総合福祉会館3階会議室にて、関市赤十字奉仕団の総会に出席。
コロナ禍でなかなか活動もままならぬ時期が続いていますが、昨秋には災害時のトイレについて研修も行っていただいたそうです。
平成30年7月豪雨災害直後には、上之保地域の赤十字奉仕団の皆さんに炊き出しをしていただいたことを紹介しつつ、各地域で災害への備えをしていただくようお願い。
挨拶の後半は、軽く座談めいて。
午前10時半から、基盤整備部との市長協議。
午前中は水道課・下水道課の2課と。
午後1時半から、建設総務課・土木課・都市計画課の3課と午後5時過ぎまで。
先々週から続けてきた各部各課との市長協議、本日にてひとまず終了。
毎回のことながら結構な長丁場。
終了後、秘書課職員に、
「今までで一番長かったんじゃない?」
って聞いたら、
「いえ、今回はサクサク進んだほうです。」
という答え・・・なんだか長く感じたんですけどね。
2回目の市長協議は7月を予定しています。
昨日のフィレンツェのウフィツィ美術館の続きとアカデミア美術館。
↑ ラファエロ「ヒワの聖母」
↑ レオナルド・ダ・ヴィンチ「受胎告知」