今朝はいつものユックリとした5キロのジョグ。
午前10時から、わかくさ多目的ホールにて、市老人クラブ連合会の総会に出席。
昨年5月には、ワクチン1回目の集団接種のリハーサルとして、市老連の皆さん50名にご協力をいただいたことを改めてお礼。
4回目接種の見込みについても、少し紹介しながらのご挨拶。
↑ 今日は22回目の結婚記念日だったので、冒頭、「どうでもいい話ですが・・・」と紹介したのですが、皆さんから拍手をいただきました
ちなみに、同席していた某M健康福祉部長も今日が結婚記念日です。
市役所に入って、打ち合わせや決裁など。
午前11時から、県コロナ対策本部員会議。
終了後、引き続き市コロナ対策本部会議。
正午過ぎに終了。
午後3時前に、金華山ロープウェイへ。
今日は首長有志で立ち上げた「岐阜リーダーズの会」の研修会。
先日、設立総会を開催しましたが、座学だけではなく実地研修という意味では今日が初回です。
柴橋正直・岐阜市長はじめ、岐阜市役所職員の皆さんに対応をいただきました。
岐阜城も何回か登ったことはありますが、改めてなぜ岐阜と名付けられたか、岐阜城と城下町の歴史などの説明を受けて、初めて知ったことが多くありました。
午後4時半過ぎから、会場を移してワークショップ。
今日の研修を受けて、3~4名グループでテーマを決めてディスカッションをして発表。
私は次の公務のため、午後5時40分に失礼をしましたがワークショップが久しぶりで新鮮でした。
午後6時45分から、美濃加茂市文化会館にて第93回中濃地域協議会メーデーに出席。
↑ 来賓のひとりとしてご挨拶
上に書いた通り、今日は結婚記念日だったので、地元田原・大杉の「Cake&Cafe Bande」にて5人分のケーキを購入。
↑ 家族にも好評でした
先月、娘と一緒にランチにお邪魔して、缶に入ったクリームプリンは購入したことがあります。
今日の撮影画像は、2016年トレド大聖堂。
↑ エルグレコ「聖衣剥奪」
↑ ゴヤ「キリストの逮捕」
同じくトレドのサント・トメ聖堂、エルグレコ「オルガス伯の埋葬」も強く印象に残っていますが、こちらは撮影禁止でした。