8月24日のブログ「県市長会の打ち合わせ、自衛隊地方協力本部・美濃加茂地域事務所と面談、県後期高齢者医療広域連合議会の定例会、刃物業界の大先達を弔問、意見交換会など」
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
市役所にはいって、打ち合わせや決裁など。
午前10時から、県市長会の事務局の皆さんと打ち合わせ。
今期、持ち回りで県市長会の会長となっているので、秋の県市長会の総会に向けての議題について協議。
とにかくこういう役職は避けてきたので、手間暇はかかるのですが、こうして役に就くとこれまでの役員の皆さんのご苦労も改めて理解できます。
午前11時から、自衛隊地方協力本部・美濃加茂地域事務所の山本洋平・所長、池戸淳・広報官と面談。
守山駐屯地の第35普通科連隊に所属されていたということで、研修としてお邪魔した際の思い出話も交えて意見交換。
いつも書いていることですが、自衛隊の皆さんに対する感謝と敬意の念を示すため、自衛隊関連の行事には、できる限り出席をしてきましたし、今後も万難を排して参加するつもりです。
↑ 今日は数々の自衛隊グッズをいただきました・・・この中では自衛隊機のポストイットが一番カッコイイですね
午後1時半から、岐阜市のもえぎの里にて、岐阜県後期高齢者医療広域連合議会の定例会に出席。
午後2時過ぎに定例会終了後、岐阜市民病院心不全センターの湊口・センター長の講演。
終了後、会場を移して正副連合長の会議。
関市に戻って、関市の刃物業界を長年にわたって牽引をいただいた大先達であり、市政功労者表彰を2度にわたって受賞された服部昇さんの弔問。
本来であれば、明日・明後日のお通夜・告別式前に伺うべきところですが、明日の午後から出張で関市を離れるため、今日はご無理をお願いしてご自宅に弔問に伺いました。
奥様・御子息ともお話ができましたし、服部昇さんにも直接お礼をお伝えして、お別れすることができました。
心から敬意と感謝の念を表します。お疲れさまでした。誠にありがとうございました。
ざっくばらんな意見交換の場ではありますが、やはり先達のお話は勉強になることばかり。
軽佻浮薄な話には何一つとして心は動きませんが、本質的な人間の根本に立ち返るようなお話は、一つひとつが身につまされる思いです。
何事も実践をして行動して結果を残してきた方の言葉は、これ以上はない重みがあります。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。