「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

9月21日のブログ「文化会館にて交通関所、本町まちかどギャラリ「陶と染め二人展」、第6期実施計画のヒアリング、ロド☆スタ復活」

昨晩も今朝も、急に冷え込みましたね。

季節の変わり目ですから、皆さん、体調管理に気を付けましょう。

 

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

午前9時半から、文化会館駐車場にて、今日から始まった秋の交通安全運動の啓発活動の一環として交通関所。

 


↑ 啓発活動の開始前、皆さんにお礼も含めてご挨拶

 

ドライバーの皆さんに、啓発グッズをお渡ししながら安全運転をお願い。

 



今日のグッズの中にはサランラップ(初めて?)が入っていたのですが、中には一度お渡しした方が、サランラップ目当て(?)で再び駐車場に入ってこられるケースも・・・こんなことは初めてです(笑)。

 


↑ 今日は、岐阜県警キャラクターの「RAI」と「REN」もお手伝いに・・・県警ホームページではどちらも身長150㎝のはずですが、今日は結構、成長してました(笑)

 

かつ、めちゃくしゃ姿勢が良い、ですね。

 

その後、本町まちかどギャラリーにて、岡田春海さんと山根よ志枝さんの「陶と染め二人展」を鑑賞。

 

 

岡田さんの焼き物はこれまでも拝見していますが、山根さんの「紅型(びんがた)」は、ほとんど見たことはありません。

沖縄を代表する染物なんですね。

11月に土地改良全国大会で沖縄に行く予定が入っていることもあり、余計に興味深くお話を伺いました。

 

午前10時半に、総合斎苑わかくさにて、地元の方の告別式前に弔問。

思わぬ方も親戚にいらっしゃり、いろいろ繋がりがあることも分かりました。

 

図書館に立ち寄ってから市役所へ。

 

打ち合わせや決裁など。

 

午後から、再び市役所に入って、打ち合わせや決裁や課題協議など。

 

午後3時半から、昨日に続いて第6期実施計画のヒアリング。

 

午後5時20分まで。

 

その後、打ち合わせや決裁など。

 

午後6時過ぎに、エンジンオイル漏れ等の修理のために預けていたロド☆スタを引き取りに。

9月5日以降、久しぶりにロド☆スタと再会。

 


↑ 四半世紀前の車ではありますが、外観もやはりカッコイイなぁ、と思います

 

代車の軽自動車は、以前も書いた通り、燃費も良いですし、街乗りには十分なのでしょうが、外観を見てもそそられませんし、運転していても楽しさは感じません。(あくまでも個人的な感想です)

 

ロド☆スタは、外観もさることながら、ミッションをガチャガチャと入れるだけで楽しくなります。

 

今回の修理で、来年2月の車検を通すことは決定・・・もうしばらく楽しみながら、大事に乗ります。