今日は午後からの公務だったので、今朝は目覚ましをかけずに寝られるだけ寝ようと。
午前10時から、週末のユックリとした10キロのジョグ。
身体の節々に軽い痛みがあるのですが、普段、使っていない筋肉を使った昨日のゴルフの影響ですね。
洗濯機を2回まわして洗濯物を干し、朝昼兼用の食事をとってから自宅発。
午後2時に、本町まちかどギャラリーの「和布を使って」展を鑑賞。
↑ 来年の干支のウサギなど可愛い作品も多く並んでいました
午後2時半から、文化会館小ホールにて、「第11回 全国子ども俳句コンクール」の表彰式。
今回は北は北海道、南は沖縄まで、全国から14,417句の応募をいただきました。
惟然大賞は以下の皆さんです。
【小学生の部】
花火して けむりがかおに ぶつかった
大垣市立小野小学校 3年 内藤みさき さん
【中学生の部】
先生に 会ってしまった 夏休み
富野中学校 2年 深川草介さん
【高校生の部】
凍空に ガス溶接の 火花かな
山口県立下松工業高校 3年 佐野村卓弥さん
県外の受賞者の方は、当然のことながら欠席される方がほとんどですが、高校生の部で惟然大賞を受賞した佐野村さんが、遠路はるばる山口県から来ていただきました。
また、選者の皆さんもありがとうございました。
その後、大ホールで開催されていたダンスパフォーマンスフェスティバル「Ku-Mix」を覗きに。
以前、母が「筋力アップ教室の発表会がある」と話していたのですが、なんと、今日のダンスパフォーマンスフェスティバルのプログラムの中に。
小学生・中学生・高校生がメインだと思いますが、皆さん、笑顔で楽しそうにダンスをしていた姿が印象的でした。
サードステージが終わったところで失礼しました。