1月23日のブログ「中濃厚生病院にて人間ドック、新年度予算案の最終的な確認」
今朝は人間ドックのために走らず。
午前8時10分に、中濃厚生病院の健診センターにて受付。
各検査に多少の待ち時間はありましたが、バリウム検査も含めてスムーズに2時間弱で人間ドックは終了。
この1年間で生活習慣で変わったことは、プロテインを飲むようになり、ダンベル体操をやるようになったこと。
別にムキムキになりたいわけではないので、筋力の維持、可能であれば微増・・・が目的です。
身長 179.0cm(178.9㎝)
体重 69.1㎏(68.8㎏)
( )内は昨年の数値ですが、身長・体重ともにほぼ一緒でした。
健診後にいただいたチケットで、6階レストランにてモーニングを食してから帰宅。
正午過ぎから、いつものユックリとした5キロのジョグ。
バリウム検査の後、下剤を飲んでいるので、そこはかとない緊張感とともに(笑)。
無事に帰ってこれました。
午後3時前に市役所に入り、打ち合わせや決裁など。
その後、新年度予算案の最終確認。
先週金曜日、査定自体は終えていましたが、今日の最終確認をもって新年度予算案のかたちは固まりました。
午後4時半から、松下政経塾の先輩である海老根靖典・元藤沢市長と面談。
以前、東京での勉強会などでもお世話になっていました。
事業のご提案など、意見交換。
午前中、ずっとほったらかしになっていたシェーバーのバッテリー交換。
バッテリーが1回分くらいしかもたなくなっていて・・・買い替えも考えたのですが、バッテリー交換が自分でもやれるようだったので(自己責任です)。
一応、バッテリー交換はやれましたが、6つあるネジのひとつのネジの頭を失敗してバカにしてしまい・・・ムリヤリこじ開けることに(苦笑)。
まぁ、今しばらくは使うことができそうです。