今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
ダンベル体操の後、オレンジジュースにプロテインを溶かして飲んでいるのですが、これまで飲んできたプロテインが、なんと1.5倍に値上がり。
ホエイ自体の需要が増加しているのが原因だそうです。
やむなくホエイプロテインを変更・・・したのですが、これが大正解。
これまで溶かしてもダマができていたのですが、新たに選んだプロテインはまったくダマにならず。
小さなストレスが減りました。
午後1時半から、県国保連事務局と打ち合わせ。
再来週14日に開催される理事会の協議事項についての確認。
午後2時から、CCN株式会社の都島國雄・社長等と面談。
関市も公共施設のWi-Fi整備等でも、お世話になっています。
今日は新しい無線Wi-Fiや、法人向けの事業等も教えていただきました。
その後、打ち合わせや決裁など。
午後3時15分から、県コロナ対策本部員会議。
「岐阜県医療ひっ迫防止対策強化宣言」について、期限を1週間早めて2月5日に終了することを確認。
また、今日の会議の史料で「5類移行に伴う論点」も示されました。
まだ、詳細が明らかになっていませんので、今後の国の方針を注視したい、と思います。
その後、打ち合わせや決裁など。
夜、自宅にて恵方巻・・・私以外の家族は南南東を向いて黙って食べてましたが、私だけはいつも通り。
小さいころからの風習ならともかく、業界とマスコミの戦略に乗って、「今年の方角は・・・」とか、「黙って食べる」とかなんて、正直、アホらしくてやってられません(苦笑)。
ただ、恵方巻以外に他に食べるものありませんので、食べますけど(笑)。