今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
午前11時から、関商工会議所にて第136回通常議員総会に出席。
↑ 鈴木良春・会頭のご挨拶
↑ 新年度予算の主要事業についてご紹介
名前を呼ばれて席を立ち、挨拶を終えて席に戻るまで5分55秒・・・3分以内の挨拶が目安ですが、今日は5分強でした。
総会終了後に市役所に入り、いただいたお弁当で昼食。
午後1時過ぎに市役所を出て県庁へ。
↑ 今日も20階の展望フロアには多くの方がお越しでした
午後2時から、県都市公園活性化懇談会に出席。
県百年公園が関市内にあるため、懇談会のメンバーに入れてもらっています。
2025年に岐阜県で開催される全国都市緑化フェアについて、基本理念・基本方針・イベント内容等についてご説明がありました。
いろいろな意見が出され、今後、さらに協議を進めることに。
市役所に戻る途中、メディアコスモスに立ち寄り本を借り。
午後4時15分に市役所に入り、打ち合わせや決裁など。
午後4時半から、木曽川右岸用水土地改良区連合の事務局長と面談。
今年度末で退職されるということで、わざわざご報告にお越しいただきました。
午後5時45分に市役所を出て板取へ。
今日は珍しい熊の肉を食べさせていただけるということで。
↑ 味噌味の熊鍋・・・美味しかったです
午後10時に失礼をして自宅へ。
また、今日は退職される部長、県に戻られる参事から、お酒・器をいただきました。
先日の送別会にて、心ばかりの品をお渡ししたので、そのお返しということだと思いますが、かえって申し訳ないです。
・・・とはいえ、ありがたく飲ませていただきます。
ありがとうございました。