今朝は週末のユックリとした12キロのジョグ。
ずっと10キロ以上は走らないようにしていたのですが、今日は少し景色を変えたかったので。
洗濯機をまわして洗濯物を干してから市役所へ。
午後12時半過ぎに市役所を出て、一旦、自宅へ。
午後1時45分に再び自宅を出て、午後2時40分から長良川競技場へ。
朝、職員から教えてもらったのですが、南アフリカ代表(スプリングボクス)のウィリー・ルルー選手が、4年前の関市での事前キャンプについて話してくれている記事がありました。
グリーンフィールド中池での練習、学校訪問、日本刀鍛錬の見学まで覚えていてもらっているのは、関市としても嬉しい限り。
ちなみに、トヨタヴェルブリッツには南アフリカ代表としては、ウィリー・ルルー選手のほかにピーターステフ ・デュトイ選手も所属しています。
今日は三菱重工相模原ダイナボアーズとの対戦。
↑ キックオフ・・・競技場の向こうには、スプリングボクスが宿泊した都ホテルが見えてます
↑ 試合は終始トヨタヴェルブリッツが優勢でした・・・昨年12月には25vs27で敗れたそうですが、当時とチーム状況がまったく違うんでしょうね
↑ ルルー選手もデュトイ選手も試合で大活躍でした
試合結果は、53vs5でトヨタヴェルブリッツの見事な勝利でした。
↑ 試合終了後、ルルー選手が50キャップの記念ということで、簡単なセレモニーがあり記念撮影
試合中、雨こそ降らなかったものの、冬に戻ったかと思えるほどの寒さでした。
一応、ヒートテック・厚めのジャケパン・パーカー・マフラーと、ある程度は備えたのですが、もう1ランク上の対策が必要だったかも。
自宅に戻って、ワイシャツをアイロンがけ。
今日の夕食は鍋でしたが、この寒さですのでピッタリでした。
来月5月6日、文化会館にて劇団四季のファミリーミュージカル「ジョン万次郎の夢」を上演します。
今年度、文化会館が開館45周年を迎えるため、普段は関市でなかなか観ることができないメニューを準備しています。
劇団四季はその第一弾・・・この機会をお見逃しなく。