「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

4月21日のブログ「市老人クラブ連合会の総会、水野鉄工所・マメックスの工場訪問、関建設業協会の懇親会など」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

昨日・今日と日中の気温が高くて汗ばむ陽気ですね。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午前10時から、わかくさ多目的ホールにて、市老人クラブ連合会の総会に出席。

 

コロナ禍での3年間、連合会としての活動も、地域単位での活動も中止や縮小を余儀なくされてきたと思います。

今年度は、縮こまってしまっていたものを、元に戻して活動をしていただくようお願い。

 

午後からは、市内企業2社を訪問。

 

まず、午後1時半から、倉知にある株式会社水野鉄工所の工場へ。

前回は2012年8月に訪問・・・航空機関連の製造現場だったのですが、10年以上経った今でも印象に残っています。

 

この10年の間にも、工場2棟を増築されています。

 

航空機関連産業は、何といってもコロナ禍で大きな影響を受けました。水野鉄工所も例外ではなく、売上はコロナ前の60%減まで落ち込んだそうです。

 

ただし、現在は徐々に生産が回復基調にあり、上振れ下振れはあるにしても、航空業界全体では2024年~2025年にはコロナ前に戻る予想です。

 

社長はじめ経営陣の方も、また、働く社員の皆さんも、大変なご苦労をされた3年間だったと思います。

 


↑ 工場内は大型の機械が数多く・・・市内の工場ではトップクラスです

 

創業70周年をすでに迎えられていますが、沿革のパネルが掲示してありました。

 


↑ 平成に入ったころ、当時の水野辰博・社長が描かれた未来の鳥瞰図

 


↑ 30年超が経ってからの航空写真・・・まさしく「夢が現実化」されてます

 

続いて、同じく倉知の株式会社マメックスの工場へ。

ラーメン爆王のすぐ裏です。

 

 

創業から27年目に入っていらっしゃいますが、当初は鉄工所の多角経営の一環で始められ、現在は納豆で有名なタカノフーズのグループ会社です。

 

冷凍とうふを製造されていますが、売上高は年々伸びて現在は約20億円(!)。

 

市内工場を10年間以上ずっと訪問していますが、20億円を売り上げる工場は数少ないですね・・・ビックリしました。

 

恥ずかしながら今日初めて知ったのですが、関市の給食センターでもマメックスの冷凍とうふを使い、子ども達の給食メニューを提供しています。

 

売上の約4割は学校給食向けだそうです。

 

コロナ禍では、一斉休校で影響を受けた半面、約1年にわたって保存がきく冷凍とうふの長所が評価され、逆に受注が伸びたそうです・・・食品ロスも減りますね。

 

普段、刃物関係の工場は見慣れていますが、食品関係は珍しいこともあって、工場内の見学は「へぇー」という連続。

 

製造ラインでは、豆腐を作ってそこから冷却→カット→冷凍という流れなのですが、よく考えられた製造工程でした。

 

通常の豆腐の市場規模は約2千億円で、冷凍では約100億円・・・おそらく冷凍に限れば国内トップシェア。

 

市長の私も今日初めて知ったくらいですから、市民の皆さんも冷凍とうふ国内トップの会社が関市にあることは、ほとんどの方がご存じないと思います。

 

いやぁ、嬉しい意味でビックリしました。

 

市役所に戻って、打ち合わせや決裁など。

 

夜は午後6時半から、魚國にて関建設業協会の懇親会に出席。

 

常日頃から、関市もお世話になっていますし、平成30年7月豪雨災害の際は、全面的にご支援をいただきました。

 

ありがとうございます。