「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

5月17日のブログ「富士山を眺めながらの10キロのジョグ、東海市長会の総会、命と暮らしを守る道づくり全国大会、弥生美術館・竹久夢二美術館、上野鈴本演芸場」

今朝は午前6時に起きて、昨日のブログ書き。

昨日・・・というよりは今日は午前1時にホテルに戻ってきたようです。

 

午前7時前にホテルを出て、ユックリとした10キロのジョグ。

 

 

 

富士山を眺めながら、そして、海の波音を聴きながらのジョグ・・・贅沢な時間でした。

 

昨日、頼重・沼津市長から教えていただいたのですが、臨済宗白隠禅師は沼津市の生まれであり、井上靖も沼津中学に通っていたそうです。

 

朝のジョグの最中でも、そこかしこに神社が数多くあったり、文学館があったり、沼津市は歴史と文化がある地域だな、と感じました。

 

朝食はホテルにて・・・普段、自宅では軽くしか朝食をとらないのですが、ホテルや旅館だとどうしても食べ過ぎてしまいますね。

 

午前10時から、東海市長会の通常総会

 

昨年度の決算認定、今年度予算案、提出議案、決議案などについて審議、議決。

 

私の役割は、次回の総会が岐阜県郡上市で開催予定のため、県市長会長として挨拶・・・とはいえ、すぐに日置・郡上市長にマイクをお譲りしました。

 

 

午前11時過ぎに休憩が入ったところで抜けさせていただき、三島駅から新幹線で東京へ。

 

午後1時40分から、シェーンバッハサボーにて、命と暮らしを守る道づくり全国大会に出席。

 


↑ 斉藤鉄夫・国土交通大臣のご挨拶

 

終了後、県選出国会議員の事務所をまわり、要望書の手交。

昨年はバタバタの要望活動でしたが、今年は事務局の方に改善をしていただき、ムダなくスムーズにまわることができました。

 

要望活動を終えて解散した後、3年前にも訪問したことがある弥生美術館・竹久夢二美術館へ。

竹久夢二美人画が観れれば良いかな)と思って行きましたが、弥生美術館のファッションイラストレーターの森本美由紀さんの展示が良かったです。

 

いやぁ、カッコいいです。

 

 




竹久夢二の作品も数多く展示してありました

 

午後5時に上野鈴本演芸場へ。

 

 

春風亭一之輔・師匠が新宿末広亭でトリを務めているので、そちらが第一希望で行きたかったのですが、今日は休演。

ということで、古今亭文菊・師匠が出演する上野鈴本演芸場を選択。

 

文菊・師匠は久しぶりに聴きましたが、落語の上手さはもちろんのこと、私は空気感が好きですね。

 

今日のトリは、新作落語の三遊亭天どん・師匠。

先月くらいに、NHKラジオの「真打ち競演」で聴いたことはあったのですが、生は初めて。

 

これまた独自の落語の世界観を持った方ですね。

今日の高座の中で50歳というお話があったのですが、私と同い年なんですね。

面白かったです。