1月22日のブログ「週末の16キロのジョグ、小瀬鵜飼講演会、石原玉関 絵画展、塚越慎子マリンバリサイタルなど」
今朝は週末のユックリとした16キロのジョグ。
自宅に戻ってから、洗濯機をまわし、洗濯物を干し。
朝昼兼用の食事をとってから、午後1時に自宅を出て田原小へ。
今朝の田原小PTAの資源回収は、コロナ感染防止のため中止・・・新聞・段ボール・空き缶を小学校横の回収ボックスへ。
少しでも子ども達のためになりますように。
午後1時半過ぎに、わかくさプラザ・多目的ホールにて小瀬鵜飼に関する講演会。
コロナ感染防止対策のため、予約の50名限定・・・市主催のイベントについては、感染対策をしっかりと取る前提で、できる限り開催していく方針です。
↑ 学習情報館の特別陳列室では「石原玉関 絵画展」が開催中
↑ 入場無料ですので、お気軽に観覧ください
↑ 学習情報館2階は自習する高校生でいっぱい・・・照明が暗かったので、数年前、勉強しやすいよう明るい照明に交換してもらいました
今年度から来年度にかけて、図書館内の改修工事、併せて学習情報館南側に多目的室を建設しますが、中学生や高校生が自習できる空間も増やす計画です。
午後2時から、文化会館小ホールにて、塚越慎子さんのマリンバリサイタル。
今日は120名の座席が早々に完売・・・でしたが、いくつかの席は空いていました。
まん延防止重点地域の指定を受けて、チケットを購入したものの見合わせた方がいらっしゃった、ということだと思います。
マリンバをメインで聴くのは初めて・・・サン・サーンスの白鳥、ガーシュインのラプソティインブルーなど、マリンバの演奏だとまた印象が異なりますね。
楽しませてもらいました。
塚越さんにはこの1週間、アウトリーチとして市内小学校をいくつか回ってもらった上での締めくくりのリサイタルでした。
ピアニストの武本和大さんともども、ありがとうございました。
私は前半が終わったところで中抜けして市役所へ。
↑ 昨日と比べると今日は少し気温も高かったですね
ホントはマリンバリサイタルを最後まで聴きたかったのですが、コロナ感染者の連絡が入るだろう・・・ということで。
市長室に入ってまもなく県から電話があり、関市で17名の感染者・・・でしたが、夜、県の発表は18名なので1日あたりとしては過去最多です。
まん延防止等重点措置の適用を1月9日から受け、岐阜県と同じく飲食店のアルコール提供は行わず午後8時閉店をしている広島県。
1月9日の感染者数が619名で、2週間を経た本日1月22日の感染者数は1,585名で過去最多を更新してます。
第5波までは飲食店の時短営業やアルコール提供をしないことで、一定期間を経ると感染拡大が収まってきましたが、果たして今回は岐阜県ではどうなるか。
何度もブログで書いている通り、まずは自らができる基本的な感染防止策を最大限とりましょう。
そして、どれだけ注意をしていても、私も含めて誰にでも感染リスクがあることを理解しましょう。