2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 昨晩から古いパソコンのデータ消去の作業をしていましたが、とりあえず終了。 関市はリネットジャパンと協定を結んでいますので、今回はそちらに回収をお願いする予定です。 www.city.seki.lg.jp これまで起動…
今朝は走らず。 昨晩、新しいパソコンをセッティングして、データのインポートなどをやっていたら、遅くなってしまったので。 新年度予算案の事業の紹介・・・今日はトピックス的に。 先日も、建設中である図書館の多目的室の写真をアップしましたが、新年度…
今朝は午前8時から、地元の環境整備活動のため、スコップをかついで。 4月の地元の春祭り、今年は私達の集落が担当ということで、終わった後の懇親会開催の可否についての確認も。 皆さんの意向確認の結果、懇親会は開催、ただし、欠席も認める、ということ…
今朝は週末ながら、いつもと同じくユックリとした5キロのみのジョグ。 午前8時40分に自宅を出て、道の駅「ラステンほらど」へ。 今日はリニューアル工事の竣工式。 工事中は出荷されていた皆さん、利用されていた皆さん、それぞれにご迷惑をおかけしましたが…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前8時、明日からの国公立大学受験に向かう、娘と同行する妻を見送り。 「緊張するのは当たり前」、「人生なるようになる」、これだけ伝えました。 自宅を出て、先週に引き続いて学校訪問。 今日は富岡小→旭ヶ…
今朝も祝日のユックリとした10キロのジョグ。 雪がチラつくとは思っていませんでしたが、途中から雨まじり、帰ってくることには小雨に。 現在、使っているパソコンから、外付けハードディスクにデータを移行。 最近はクラウドもありますから、データ量は以前…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日は天気が良かったので、イソイソと洗濯物干し・・・得した気分です。 午前中は、先週から久しぶりに再開した学校訪問。 今日は田原小→桜ヶ丘中→桜ヶ丘小→旭ヶ丘中の4校。 最初は母校でもある田原小・・・今…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日も冷え込みましたね・・・走っていて、もっとも冷たさを感じるのは両手の甲・・・手袋は2枚重ねているのですが。 新年度予算案の紹介は、今回は「行財政・人口対策」。 ふるさと納税は、お陰様で今年度も堅…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前10時から、交通栄誉章緑十字銀賞を受賞された中濃地区交通安全協会常任理事・小瀬支部長の多田道雄さんと面談。 中濃地区交通安全協会の伊佐地秀一・会長も同席。 交通安全協会に携われたのは1969年(!)…
今朝も週末のユックリとした10キロのジョグ。 雨に濡れながらではありましたが、それほど強い雨ではありませんでした。 洗濯機をまわして洗濯物を干して、ワイシャツのアイロンがけ。 ここ数日、娘が大学受験のために自宅を離れ、週末は妻もサポートに入って…
今日の午前中はほぼ撃沈・・・久しぶりです、ここまでツライのは(苦笑)。 午前11時から、週末のユックリとした10キロのジョグ。 午後2時過ぎにせきてらすへ。 多目的ホールにて、「家電の上手な使い方と選び方」と題しての環境セミナー。 講師は、e-plus生…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日はかなり冷え込みましたね。 午前10時半から、第4代岐阜県庁舎の閉庁式。 こちらも県市長会長としての出席。 まず、昭和40年7月10日の定礎式の映像・・・音声はありませんでしたが、57年前の貴重な映像でし…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 普段より少し早い時間だったこともあり、冷え込みが少し強く感じました。 昨晩、藤井浩人・美濃加茂市長との対談の中で、私のジョグとブログが話題になったことを想い出し、 (我ながら、ようやるわ・・・) と…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日は少し冷え込みましたね。 新年度予算案の事業は、今日から第5次総合計画の政策体系に沿って紹介。 第5次総合計画は2018年から2027年の10年間の計画ですので、新年度は5年間の後期計画の1年目となります。 …
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 新年度予算案で重点的・戦略的に取り組む5点目は、「DXの推進」。 マイナンバーカードの取得支援、データ分析関連ツール、自動運転導入検討など。 午後1時半から、岐阜市の福祉・農業会館にて、県国保連合会の…
今朝もいつものユックリとした5キロ・・・ではなく、少し長めの8キロのジョグ。 新年度予算案で重点的・戦略的に取り組む4点目は、「カーボンニュートラルの推進」。 市民の皆さん向けの啓発事業の他、行政としても公共施設等のLED化、EVバスの購入、次世代…
今朝は週末ながらユックリとした8キロのジョグ。 週末は10キロを走ることをメドとしていますが、今週末は少し早めの時間から公務があったため、2日間とも短めのジョグ。 午前10時から、中部学院大学にて「夢みる小学校」の上映会に参加。 関市の市民活動助成…
今朝は週末ながら、朝の公務のためユックリとした5キロのみのジョグ。 午前9時10分に自宅を出て、岐阜駅前の岐阜放送スタジオへ。 午前10時半から、第73回(!)を迎える岐阜新聞大賞の贈呈式。 学術部門 杉山誠氏 村上啓雄氏 永澤秀子氏 産業部門 村瀬幸雄…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 新年度予算案の重点的・戦略的に取り組む2点目は、「産業・経済の活性化」。 継続して予算の重点に掲げ続けている分野です。 コロナ禍の3年間、地域限定商品券を複数回にわたって発行してきましたが、いずれも…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 昨日に続き、新年度予算案の主な事業について紹介。 予算編成においては、重点的・戦略的に推進する施策として、以下の5点を掲げました。 今日は1点目の「女性の活躍と若い世代の定住促進」について。 「住まい…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前9時半に、新年度から文化会館の指定管理を受けていただくトヨタエンタプライズ株式会社の牧野武・社長、筧徹・専務等と面談。 新年度は文化会館45周年の節目の年ですし、Web予約システムを稼働させるつもり…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前9時半から、山県市にて岐北衛生組合の議会に出席。 新年度の予算案等を審議いただき、すべて可決いただきました。 その後、関市山田にて藤沢工業株式会社の関物流センター新築工事の地鎮祭へ。 岐阜市に本…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 朝、自宅から市役所に向かう途中、たまたま市役所の公用車の後ろだったのですが、片側のブレーキランプが切れてました。 対応してもらうようお願いしましたが、運転しているとなかなか気付きませんね。 ↑ 赤信…
今朝も週末のユックリとした10キロのジョグ。 いつも自宅を出る前に今日一日の予定を確認して、挨拶で話すことを頭でコロコロと転がしながら。 今日は天気が良かったので、洗濯機を3回まわし、洗濯物を干し。 久しぶりにシーツ・タオルケット・枕カバーも洗…
今朝は週末のユックリとした10キロのジョグ。 今日は田原小の資源回収で、古着を出せるのか分からなかったのですが(以前は出せてました)、昨晩に結束した新聞紙・段ボールと一緒に置いておいたら持っていってくれました。 午前10時40分に自宅を出て「辻屋…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 ダンベル体操の後、オレンジジュースにプロテインを溶かして飲んでいるのですが、これまで飲んできたプロテインが、なんと1.5倍に値上がり。 ホエイ自体の需要が増加しているのが原因だそうです。 やむなくホエ…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前10時半から、県庁20階の会議室にて、岐阜県経済・雇用再生会議に県市長会長として出席。 ↑ 展望台目当ての一般の方も多くいらっしゃってました 各経済団体等の皆さんから順に意見を述べられるのですが、私…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 洗濯機を2回まわし、洗濯物を干し。 午前中は自宅にて、新年度予算案の説明資料のチェックなど。 正午から、みの観光ホテルにて、関民踊研究会の新年会に出席。 昨秋、3年ぶりに文化会館にて民踊の集いを開催さ…