2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入って、午前9時から退職・転出辞令の交付式。 ひとりずつ、名前を呼び顔を見ると、これまでの仕事上でのいろいろな場面が頭に浮かび、寂しさを感じます。 毎年、書いていると思いますが、3月31日は文…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 昨日から甥っ子2人が1日だけ泊まりに。 甥っ子1号は、これから1年間浪人して大学をめざす・・・ということで、昨晩は30年前の受験生時代の話を思い出しつつ、アドバイスめいたことを。 今日は午前中の公務が入…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午前11時から、関商工会議所の通常議員総会に出席。 ↑ 坂井勇平・会頭のご挨拶 ↑ 来賓を代表してご挨拶・・・せきチケ第2弾の販売やワクチン接種の見込など 挨拶で抜け…
今朝は午前8時半から、週末のユックリとした12キロのジョグ。 ↑ 昨日と同じ場所ですが、逆方向から撮影 走り始めたときは雨は降っていなかったのですが、残り3キロぐらいになってから、かなりの本降りに。 自宅に戻ったときは、ずぶ濡れでした。 洗濯機をま…
午前9時過ぎに自宅を出て武儀西小学校へ。 昨日の武儀東小学校に続いて閉校式。 ↑ 開校は明治6年・・・今から148年前です ↑ 長年にわたって西小学校を支えていただいた地域の皆さんに感謝を申し上げ、新しい武儀小学校に対しても変わらぬ支援をお願い 閉校式…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前9時40分から、木曽川用水総合管理所の齋藤・所長等と面談。 木曽川右岸用水の緊急改築事業が一区切りとなったため、その報告に来ていただきました。 しかし修…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前10時から、関市ビジネスサポートセンターを退職される松浦俊介さんがご挨拶に。 せきビズの立ち上げ時から、ずっとお世話になりました。4月からの新天地でのご…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前10時半から、100歳のお祝い訪問。 耳が遠くなっていらっしゃったので、直接はなかなかお話しできませんでしたが、ご家族の方からいろいろお話を伺いました。 歯が全部揃っていらっしゃり食事は通常食、入浴…
今朝は走らず。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前11時半から、県コロナ対策本部会議。 ↑ ちなみに、災害対策本部室に3台のモニターを設置しました 緊急事態宣言が解除された後も、感染状況は落ち着いてはいますが、今後も 状況の注視が必要…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 2006年末に関市に戻って15年弱、体重は72キロ前後を推移・・・74キロ近くまでいくこともありますし、一時的に70キロを切ることもありますが、まぁ、72キロを目安としています。 なぜ、いきなり体重の話をしたか…
今朝は雨が降っていましたが、思っていたより弱雨だったので、週末のユックリとした12キロのジョグ。 途中、雨が強くなったときもあったので、帰ってきたときはびしょ濡れ。 それでも、走るコースの途中に春を感じながら・・・雨天ならではの花の美しさもあ…
今朝は週末ながら公務があったため、いつものユックリとした5キロのみのジョグ。 午前10時から、長良川国際会議場にて、中部学院大学・中部学院大学短期大学部の卒業式。 昨年はコロナのため、学部単位の卒業式しかやれなかったそうですが、今年は卒業生全員…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前9時半に自宅を出て、刃物ミュージアム回廊内の地域交流施設「せきてらす」と「岐阜関刃物会館」のオープニング式典へ。 午前10時前に、古田はじめ・知事をお出迎えをして、午前10時から式典がスタート。 主…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 ↑ 今日の津保川・・・昨日の濃霧とは一転 正午前に臨時の最高幹部会議を開いて、4月1日付の人事異動を発表。 部長職の女性が3名となり、保育園長等も含めた管理職全体でも約3割が女性となります。 ただし、関市…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 ↑ 今朝の霧はすごかったですね・・・津保川です 午前9時45分から、中央・東親子教室の終了式。 この1年間は、親子教室に通ってくれている子ども達にとっても、保護者の方にとっても、コロナの影響のために大変…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前9時から、市新型コロナ対策本部会議。 ワクチン接種の準備状況等について情報共有。 関市も岐阜県もコロナは落ち着いてはいますが、変異株などの感染状況に今後も注意が必要です。 午前10時20分に市役所を…
今日もいつものユックリとした5キロのジョグ。 津保川近くの里山から、ホーホケキョとウグイスの鳴き声・・・朝は冷え込んでましたが、なんか得した気分。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前10時10分から、木曽川上流河川事務所の高橋・所長…
今朝は起きてすぐには走りにいかず、午前10時から始まる本町BASEでの鵜匠どぶろく試飲会に合わせて、午前9時45分に自宅発。 ↑ 肥田瀬北グラウンド、今日は少年野球の練習中でした ↑ 関金山線沿いの辛夷(合ってますかね?白木蓮?)が綺麗でした ↑ 夏になる…
今朝は起きたら雷鳴が轟き、かなりの強さの雨だったので週末のジョグは中止。 ・・・したのですが、20分間ほど経ったら雨が上がり、西の空を見たらしばらく降らなそうだったので、予定を変更してユックリとした16キロのジョグ。 走るときには緊急連絡用の公…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前9時10分から、中部電力役員の方と面談。 岐阜県を担当いただく役員の方が交代されるということで、ご丁寧にご挨拶にお越しをいただきましたが、話題としては県…
今日で東日本大震災から10年。 改めて犠牲となられた方、ご遺族の皆様に衷心から哀悼の誠を捧げるとともに、今なお避難生活を余儀なくされている方が、日常を取り戻すことができるようお祈り申し上げます。 毎年、この日に同じことを書いているかもしれませ…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 例年であれば毎年3月は、各地域や各団体の活動状況を視察することが多いのですが、昨年に続いて今年もコロナの影響で、活動もまだ本格化していません。 が、今日は地元田原のふれあいセンターで「せきっこ広場…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午後から、前から歩いてみようと思っていた「関広見ICふれあい遊歩道」へ。 広見地区有志の皆さんが整備を進めておられ、昨年秋の文化祭のときに取り組みを教えて…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 お昼は、前から行ってみたかったハネルカフェへ。 昨年、自宅用にテイクアウトで注文したことはあるのですが、お店で食べるのは初めて。 人気店だけあって、店内はいっぱいでした・・・9割以上が女性のお客さん…
今日は遅めの午前9時から、ユックリとしたジョグ・・・ではなく12キロのウォーク。 昨日、18キロと長い距離だった影響と、昨晩のアルコールの影響(・・・こちらの方が大きい(苦笑))で走れず。 ↑ ウォーキングの途中で、いくつかのスポットで春を感じます…
今朝は午前8時から、週末のユックリとした18キロのジョグ・・・いつもの通り、5キロくらいは歩いてますが。 ↑ 肥田瀬北グラウンド・・・昨晩の雨の後ですが、水はけは良好のようで安心 ↑ 国道418号の肥田瀬工区・・・市役所職員の数年にわたる努力のお陰で用…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 先日、津保川でカワセミに遭遇してから、いつもカワセミを探すのですが出会えませんね。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 課題の協議を終えてから、市役所を出て3月19日にオープン予定の刃物ミュー…
午前1時前に市平賀にて発生した火災について鎮火の連絡、午前1時15分に被災された5世帯の避難先の調整中との連絡。 危機管理課・福祉政策課が、真夜中に対応してくれました。 お疲れさまでした。ありがとうございました。 今朝もいつものユックリとした5キロ…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 昨晩もかなり冷えましたが、今朝も思ったより冷え込んでましたね。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 時短営業の対象となる飲食店に対しては協力金が支払われますが、対象外の飲食店や関連業種の中…
今朝は雨が降り、強い風が吹いていましたが、いつものユックリとした5キロのジョグ・・・結構、歩きましたが。 いつもはナイキ・ズームフライ3を履いてますが、雨天時には以前に履いていたアシックスのシューズにて。 世の中、口先だけの人間が多いですが、…