2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 冷え込みも少し緩んできたことが、肌に触れる空気で感じますね。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 広報せき3月号の特集は、関市立小中学校でのICT教育。 コロナ禍では、経済はじめとして負の影響が大き…
今朝は午前8時から、地元の環境整備活動のため、スコップをかついで歩いて集合場所へ。 今年も3月の自治会総会は中止となったため、副自治会長・土木水利委員の投票も。 ↑ いわゆる「溝ざらえ」・・・まぁ、作業している時間より、話している時間の方が長い…
今朝は週末ながら少し短めの8キロのジョグ。 その後、軽トラにスコップ・バケツ・一輪車等を積み込み。 ↑ ロド☆スタの6速MTには及びませんが、こちらも5速MTですよ 午前9時から、先日、隣家からの延焼により全焼してしまった同級生宅の後片付けに参加。 同級…
今朝はいつもより少し長めの8キロのジョグ。 明日の朝は、あまり長い距離が走れないので、距離を少し稼いでおきました。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午前10時から、自治労県本部の書記長と面談。 最近の状況について、教えてもらいました。 午…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午後1時から、県国保連合会の通常総会・・・Zoomを使ってオンラインにて。 私は開会のご挨拶。 約1時間で総会は終了。 その後、打ち合わせや決裁など。 午後3時半過ぎ…
今朝はユックリとした8キロのジョグ。 午前9時過ぎに、大学受験に向かう高3娘と妻を新鵜沼駅まで送り。 洗濯機をまわし、洗濯物を干し、久方ぶりにロド☆スタを洗車。 ↑ 仕上げはCCIのスマートミスト 私が乗り出してからでも11年目、初年度登録からは25年目・…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 雪がチラついていました。 先日の記者会見で発表した事業を紹介。 「刃物のまち関シティマラソン」ですが、今年もコロナ感染状況により、昨年に続いてオンラインでの開催となります。 オンラインでどれくらいの…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 冷たい空気でした。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午前10時半から、ワクチン接種の打ち合わせ。 ワクチンの小児接種(5歳~11歳)について、3月中旬から希望する小児への接種を始めます。 詳しくは…
今朝は久しぶりに安桜山展望台まで往復するユックリとした15キロのジョグ。 安桜山では今日は2名の方とすれ違い。 ↑ 写真がブレてしまっていますが、市役所南にあるルートイン関は新しい棟を増築中・・・9月オープン予定のようです また、市街地に別のホテル…
今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。 洗濯機をまわし、洗濯物を干し。 今日のような天気のときは、衣類乾燥除湿機が活躍してくれますよ。 午後から、市役所へ。 午後3時前に、県からコロナ陽性者の連絡。 関市も岐阜県も、まずはピークアウトする日…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 高3娘を駅まで送ってから、市役所に入って打ち合わせや決裁など。 午前10時から、4月1日付の人事異動について協議。 部長・課長級はすでに固まっているので、今日は全職員の異動について協議・確認。 午後から…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 また、雪でしたね。 ↑ 自宅2階ベランダから 午後1時半から、岐阜市のもえぎの里にて、県後期高齢者医療広域連合の議会定例会に出席。 関市は昼には雪はやんでいましたが、会場に到着する頃には岐阜市は横なぐり…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 これまでもブログに書いてきた通り、3月3日(木)で集団接種会場を終了する見込みであることを、昨日、あんしんメールで流しマスコミにも発表しました。 ただし、予約希望が多くある場合は、延長することもあり…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前10時から、関市「女性が働きやすい職場」認定証授与式。 女性が働きやすい職場環境整備に積極的に取り組む事業所を、関市独自で認定しています。 中小企業が多…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 朝は風が強かったですね。 午前中は公務がなかったので、洗濯機を2回まわして洗濯物を干し。 返却期限が迫っている県図書館から借りた本を読み進め。 出口治明さんの著書の中で推薦されていた、ウォーラーステ…
今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。 珍しく高3娘が気分転換のため、自転車で付いてきましたよ。 受験生ではありますが、この3年間、娘の成績表や模試結果は一度も見たことありません。 相談されれば私の経験や考え方は伝えますが、最後は「自分の人…
今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。 走っている1時間20分ほどの間、グルグルと市政のあれこれに頭をめぐらせながら。 午前10時から、せきてらすにて、関市観光PRドラマ「フラワーズ・ブルーム」の完成披露試写会。 これまでシティプロモーション動…
今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。 今日は洗濯日和だったので、1階の洗濯機も借りながら計5回(!)の洗濯・・・シーツ等の大物を洗うと、どうしても回数が増えますね。 朝昼兼用の食事をとってから市役所へ。 ↑ ご覧の通り、素晴らしい天気でした…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 雪ではなくて、少しだけ雨が降る中ではありましたが。 今日は雪は降らないのかな・・・と思っていたら、午前中、雨からぼた雪に変わりましたね。 午後2時から、県コロナ対策本部員会議。 ご存知の通り、まん防…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午前11時から、今年4月1日から肥田瀬にて放課後デイサービス事業を始められる、株式会社キャリーオンの前田悠太郎・社長、管理者の三島隆星さん、仲介の田中康久・郡上…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前10時から、山県市の岐北衛生センターにて、岐北衛生施設利用組合議会の定例会。 新年度予算案を提案し、可決いただきました。 午後から市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 岸田・総理が、2月下旬に1日…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ・・・今日はかなりの冷え込みでしたね。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 午前10時半から、CCN株式会社の都島國雄・社長と面談。 いつも関市のいろいろなイベント等も取材に来ていただいています。 上之…
今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。 昨日と同じく。走っている途中に雪が降ってきましたが、今日は強めの雪でした。 ↑ 週末のジョグコースの途中にある大銀杏・・・先日、新聞記事にもなっていましたが、10年ぶりに剪定されたそうです 午後から夜に…
今朝は週末のユックリとした12キロのジョグ。 今日からわかくさ総合体育館での集団接種がスタートすることもあり、積雪を心配していましたが、関市はそれほど積もらず助かりました。 それでも、走っている最中も雪がチラチラと。 洗濯機をまわし、洗濯物を干…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 午前10時から、わかくさ多目的ホールにて、関市児童発達支援センター50周年の記念式典。 コロナ禍でなければ、多くの関係者の皆さんにご出席をいただいた開催をしたいところですが、今日は人数を絞った上でのオ…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入って、午前9時半からワクチン接種の協議。 ワクチン接種の予約枠の開放時期について、基本的な方針を整理。 ファイザー(個別接種)の予約の入りが早く、モデルナ(集団接種)の予約はファイザーと比…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。 午前10時40分から、東海理研株式会社の佐藤明広・社長から寄付の受領。 自社製品の電子黒板2台を寄付いただくこととなり、武芸小・下有知中で活用する予定です。 O…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 今日は岐阜県全体でのコロナ陽性者が初めて1,000名を超えました。 関市でも37名が陽性となり、相変わらず高止まりの状況が続いています。 昨日もアップしましたが、市民の皆さんにお願いしたいことは、古田はじ…