2月23日のブログ「8キロのジョグ、ロド☆スタ洗車、読みかけの本を読み進め」
今朝はユックリとした8キロのジョグ。
午前9時過ぎに、大学受験に向かう高3娘と妻を新鵜沼駅まで送り。
洗濯機をまわし、洗濯物を干し、久方ぶりにロド☆スタを洗車。
↑ 仕上げはCCIのスマートミスト
私が乗り出してからでも11年目、初年度登録からは25年目・・・古い車ではありますが6速MT、運転するのは楽しいですね。
今日はワクチン集団接種会場の様子は、自宅から確認・・・いつもに増して、今日はスムーズに流れてました。
医師会・薬剤師会・委託業者はじめ、現場スタッフの皆さんのお蔭です。いつものことながら、ありがとうございます。
現在、集団接種(モデルナ)、個別接種(ファイザーもしくはモデルナ)は、いずれも来週中の接種予約が可能です。
午後から夜にかけて、読みかけの本を読み進め。
「世界の歴史 7」、「近代世界システム Ⅳ」、「ヨーロッパは中世に誕生したのか」、「ハンザ」、「第四の大陸」、「エネルギー400年史」、「文化大革命 下」、「科学革命の構造」、「脳には妙なクセがある」、「恐竜の世界史」、「暗殺国家ロシア」、「頼朝と義時」。
いつもの通り、少しずつ。
ウクライナ情勢が気になりますが、今日、読み終えたのはかなり前の本ですが「暗殺国家ロシア」。
中国の大躍進政策・文化大革命の時代も強烈ですが、この本で描かれるロシアもなかなか。