今朝も週末のユックリとした12キロのジョグ。
途中、天気が崩れて雨が降ってきましたが、それほど長くは降らずにラッキーでした。
↑ ガラケーの写真なので、おどろおどろしい感じになってしまってますが、実際はここまで暗くはありません・・・津保川の水位はかなり下がってます
洗濯機をまわし、洗濯物を干し。
朝昼兼用の食事をしてから市役所へ。
午後2時から、文化会館小ホールにて開催される、市民の劇場キッズシアター「おじさんと大きな木」を覗きに。
劇団なんじゃもんじゃの公演ですが、昨日の「らふぃゆれふぃゆ」より、さらに小さな子供向けで、様子だけ確認して途中で抜けるつもりでしたが・・・結局、見始めたらやっぱり楽しかったので最後まで。
今日は未就学児の子ども達が多かったので・・・みんな可愛いですね。コロナ禍でなければ、抱っこさせてもらいたいのですが、我慢しました。
市役所に戻り。
午後3時半前に、県から関市のコロナ感染者の連絡。
今日は関市の感染者は14名。
岐阜県が緊急事態宣言を国に要請することとなり、来週、関市でも飲食店の時短営業・アルコール提供禁止となる可能性が高くなりました。
午後5時半に、コリアンダイニング「キムチェ」に立ち寄り、注文していたオードブルをピックアップ。
↑ すでに一部の料理を取り分けてしまっていますが・・・さすがの味付けでどれも美味しくいただきました
日中と夜は読みかけの本を読み進め。
「国家と教養」、「世界の歴史 4」、「一冊でわかるフランス史」、「テンプル騎士団」、「利己的な遺伝子」、「人体 失敗の進化史」、「ガウディの伝言」、「天平の女帝 孝謙称徳」、「別世界旅行」。
最近、図書館で妄想用の海外旅行本を何冊か。
↑ 完璧に妄想ですね・・・特にファーストクラスとビジネスクラス(笑)・・・寝る前に写真を眺めて妄想してます