9月19日のブログ「絶好の洗濯日和、週末の12キロのジョグ、読みかけの本を読み進め、チーズの燻製」
今朝は午前7時半に起床。
今朝はスカッとした青空だったので、絶好の洗濯日和。
走りに行く前に、とにかく洗濯、ということで、1階の洗濯機も借りながら5回(!)まわしましたよ。
その後、週末のユックリとした12キロのジョグ。
↑ 関・南アルプスを望む・・・良い空ですね
心地良い青空でスイッチが入ったのか、ジョグから戻って、最近自分ではまったく洗っていなかったロド☆スタを洗車、2階のシャワールームを掃除。
これで午前中は終了。
午後から市役所へ。
午後2時20分、県からコロナ感染者の連絡。
今日は関市では1名、県全体では33名・・・50名を切ったのは久しぶりですね。
午後から夜にかけて、読みかけの本を読み進め。
「世界の歴史 5」、「LIFESPAN」、「利己的な遺伝子」、「重力波は歌う」、「余は如何にして基督信徒となりし乎」、「武家の女性」、「きけ わだつみの声」、「HONZが選んだノンフィクション」、「もっと知りたい バウハウス」。
昨日とほぼ同じです。
略礼服に着替えて、午後5時半前に岐阜市の斎場へ。
職員の御母堂様がお亡くなりになったので、お通夜前に弔問。
自宅に戻ってから、チーズの燻製作り。
↑ 今日も中華鍋を使って・・・チップはさくら
↑ 30分後に出来上がり・・・チーズは簡単に燻製できて外れがないですね