今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
雨が降っていましたが、それほど濡れずにすみました。
午前10時から、県庁にて脱炭素社会ぎふ推進協議会に、県市長会長として出席。
「岐阜県 地球温暖化防止・気候変動適応 計画」の改訂について協議。
ちょうど関市も今年2月にゼロカーボンシティ宣言をして、関市環境基本計画を1年前倒して策定作業中ですので、県の温室効果ガス排出量の推計等の数値は、関市にとっても参考になります。
出席者全員に発言の機会がありましたので、関市で今年度から新規で始めている事業について紹介など。
会議は午前11時15分に終了。
午後1時から、各部との市長協議。
まず、昨日からの続きで市民健康課との協議。
続いて、子ども家庭課との協議。
午後2時半から、県コロナ対策本部会議。
「岐阜県医療ひっ迫警戒宣言~かつてない年末年始を避けるために~」を確認。
その後、市新型コロナ対策本部会議を開催して、市の感染状況や進めている事業の現在状況等について確認。
午後4時前から、再び子ども家庭課との協議から再開。
次に、福祉政策課との協議を午後6時前まで。
高齢福祉課との協議は、後日、改めて。
午後6時から、財務部・税務課との市長協議。
午後7時過ぎに帰宅。
明日もほぼほぼ、ひねもす各部との市長協議です。