「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

1月3日のブログ「ユックリとした10キロのジョグ、関市で1名のコロナ陽性確認、ミニ樽でウイスキー熟成中」

今朝は午前8時過ぎから、ユックリとした10キロのジョグ。

 

週末などに公務がない日もしくは午後からの公務の日には、朝食と兼用の昼食をとって1日2食が最近の定番・・・今日もその日。

 

読みかけの本を読み進めながら、花園ラグビーの準々決勝をネットでながら観戦。

ここまでのレベルに来ると、とても高校生には思えませんね・・・各チームの中心選手は、今日、大学ラグビーに入ったとしてもそのまま活躍できそう。

 

神奈川の桐蔭・・・フォワードもバックスもえげつないですね。

 

5日の準決勝で、勝ち上がってくるのは京都成章と桐蔭ですかね・・・素人目には。

 

午後1時半に市役所へ。

f:id:ozeken:20210103191343j:plain
↑ いつも通り、市長室からの借景

 

県部長からのコロナ感染者の連絡は、いつも午後2時半から午後3時半くらいの時間帯。

 

今日も市役所で公用携帯をチラチラ見ながら待っていたのですが、午後3時半を過ぎても連絡がなく、(良かった、今日は関市ではゼロか・・・)と思って安心した後の午後3時50分、関市で1名の陽性確認、との電話。

 

今の感染者は1週間から10日前が反映していますが、年末年始、市民の皆さんも外出自粛などにご協力をいただいていると思いますので、成人式前後に感染者がおさまっていることを祈りつつ期待しています。

 

以前、ウイスキーを熟成させるミニ樽を購入したことをブログでも紹介しましたが、昨年12月中旬、格安ウイスキーのニッカブラックニッカクリアをミニ樽に入れ、現在、熟成中です。

 

f:id:ozeken:20210103192315j:plain
↑ 1ヶ月ぐらい経った、今月中旬に試しに飲んでみます

 

f:id:ozeken:20210103192501j:plain
↑ また、ローリエを格安ウイスキーに入れると美味しくなる・・・説を検証するため、本日から1週間ほど漬けてみます

 

1月2日のブログ「関市隣の美濃加茂市で鳥インフル発生、古式日本刀鍛錬打ち初め式など」

昨晩、美濃加茂市の養鶏場で鳥インフルエンザ発生の可能性が高い、という連絡あり。

本日、午前9時過ぎに正式に鳥インフルエンザが発生、との連絡。

 

年末の市新型コロナ対策本部会議でも、コロナに加えて鳥インフルエンザが発生する可能性もある、という話はしていたのですが、残念ながら現実のものとなってしまいました。

関市内の養鶏場で、鳥インフルエンザが発生する可能性もさらに高くなりました。

 

美濃加茂市でも関市に近い地域の養鶏場ということで、私の地元である田原の消防団詰所横にて、消毒ポイントを設置することになります。

 

今朝は午前9時に自宅を出て春日神社へ。

毎年恒例の日本刀鍛錬打ち初め式に先立っての神事。

 

今年はコロナのために神事も人数を絞っての開催・・・今日も雪が舞うような寒さでしたが、凛とした空気の中での神事は、今年1年のスタートとして気持ちが改めて引き締まります。

 

その後、関鍛冶伝承館に移動して、刀剣研磨外装技術仕事初め式。

 

続いて、鍛錬公開場にて、古式日本刀鍛錬打ち初め式。

f:id:ozeken:20210102192525j:plain
↑ 今年は応募していただいた30名に絞っての公開

 

f:id:ozeken:20210102192625j:plain
↑ 報道機関の方には例年に増して、取材に来ていただけました

 

「日本一の刃物のまち・関市」の新春の風物詩です。

 

ヤフーのトップページにも写真入りで掲載してもらえました・・・関市のニュースがトップページになるのは久しぶりですね。

 

f:id:ozeken:20210102193025p:plain

 

自宅に戻って、ユックリとした10キロのジョグ。

 

午後2時半過ぎに市役所へ。

 

f:id:ozeken:20210102192958j:plain
↑ 市長室からの本日の借景

 

午後5時半前に市役所を出て、田原消防団詰所横の鳥インフルエンザの消毒ポイントへ激励のために立ち寄り。

市役所農林課の職員も、8時間交代の24時間体制で、ここに詰めることになります。県職員の方も一緒です。

市としては今日から3日間の対応が求められていて、その後は県が委託する業者の方が従事していただけるそうです。

 

ただし、関市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したら、こういうわけにはいきません。

特に10万羽以上の養鶏場で発生した場合、知事から自衛隊に派遣要請をしてご協力をいただくことになります。

 

1月1日のブログ「時時堤撕(じじていせい)、走り始めの10キロのジョグ、zoomでの新年会」

改めまして、新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今年の元旦はコロナ禍ということで、例年とはまったく異なる1日。

 

例年は、

 

午前5時 朝起き会

午前9時30分 西部地区元旦マラソン大会(3キロのジョグ)

自宅に戻って、地元のお寺にお参り

午後1時 上之保地域元旦ジョギング大会(2.4キロのジョグ)

自宅に戻って、新年の挨拶まわり

 

という流れですが、今年はコロナのために、イベントも中止もしくは来賓招待なしに。

 

加えて、市民の皆さんに外出自粛を呼びかけている以上、私自身の新年挨拶まわりも、今年は自粛することにしました。

 

市長になってから、元旦に午前4時過ぎに起きなかったのは初めて、ですかね。

ユックリと午前7時半に起床。

 

f:id:ozeken:20210101172325j:plain
↑ 自宅2階からの雪景色・・・ここまで積もるのは珍しいですね

 

新しい年、最初に読むべき本として選んだのは、佐藤一斎の言志四録「言志後録」。

市議会議員時代も含めて、この10年間以上、ユックリとユックリと読み重ねています。

 

時時に堤撕(ていせい)し、時時に警覚(けいかく)し、時時に反省し、時時に鞭策(べんさく)す。

 

 われわれは、時々精神を振い起こし、時々戒めさとり、時々自己をかえりみ、時々むちうち励まさなければならない。

 

言志後録142

 

午前11時前に、地元東田原の大通寺へ新年のお参り。

例年、お参りの際、お茶と茶菓子をいただくのですが、今年は感染防止のため、滞在時間はありませんでしたが、逆に、個別にお経をあげていただき、申し訳なく感じるほどでした。

 

帰りに、地元東田原の八幡神社にお参りをしてから帰宅。

 午前11時過ぎに、新年走り始めのユックリとした10キロのジョグ。

f:id:ozeken:20210101195821j:plain↑ 今年初めての津保川・・・今年1年も穏やかでありますように

 

午後2時過ぎに市役所へ。

 

f:id:ozeken:20210101200014j:plain
↑ 市長室からの借景・・・やはり雪景色でした

 

午後3時半過ぎ、県部長から関市で2名陽性、との連絡あり。

 

引き続きの感染防止の取り組みが必要です。

 

午後5時半過ぎから、妻の親戚関係のzoom新年会。

f:id:ozeken:20210101200438p:plain

↑ 鎌倉市川崎市徳島市・北海道江別市ストックホルムとzoomで結びながら

 

ここ数年、お盆も年末年始も妻の実家には帰れていませんし、親戚にも会えていませんでした。

 

・・・が、コロナがあったからこそ、今日、zoom飲み会で久しぶりに会うことができました。

 

f:id:ozeken:20210101202048j:plain
↑ 2018年8月、スウェーデンストックホルムにて

 

コロナでマイナスも多いですが、プラスの面もありますね。

2021年新年の抱負に代えて 『民主政の原点』

2021年新年の抱負に代えて 『民主政の原点』

 

新年、明けましておめでとうございます。


最近、今さらではありますが、古代ギリシアの政治思想に関する本などにも目を通しています。先日、古代ギリシア都市国家アテネの政治家ペリクレスの演説を読みました。

ちなみに、イギリスのジョンソン首相も、尊敬している政治家としてペリクレスの名を挙げています。ぜひ、市民の皆さんにも一読してもらいたい、と考え、以下、一部を抜粋して紹介し、新年の抱負に代えます。

 

この政体下では、すべての市民は平等な権利をもつ。公的な仕事への参加で得られる名誉も、生まれや育ちに応じて与えられるのではなく、その人の努力と業績によって与えられる。(中略)


アテネでは、貧しさ自体は恥と見なされない。だが、貧しさから抜け出そうと努力しないことは恥と見なされる。(中略)


このアテネでは、市民には誰にでも公的な仕事に就く機会が与えられている。ゆえに、政治に無関心な市民は静かさを愛する者とは見なされず、都市国家を背負う市民の義務を果たさない者と見なされるのだ。


塩野七生ギリシア人の物語Ⅱ」p159 - 161)

 

この演説は、紀元前 430 年、スパルタとの戦争(ペロポネソス戦争)の 1 年目に、戦死者に対する国葬の場で、アテネ市民に向けてなされた演説とされています。


約 2500 年前の言葉ではありますが、2021 年の今日でもまったく色あせることはありません。


日々の生活の中で、とかく目の前にあることに対応するため右往左往しがちとなりますが、どんなときでも根幹が揺るがないよう、常に自分自身を律することが大切です。


民主政の原点、とも言えるこの文章とともに、この 1年を歩みます。

 

[まとめ買い] ギリシア人の物語

12月31日のブログ「Lisaさんレコード大賞受賞、走り納めの12キロのジョグ、県コロナ対策会議、1年間のご愛読へのお礼」

昨晩のレコード大賞、見事、関市出身のLisaさんが受賞されました。

Lisaさんの涙を見ると、こちらまで感情が高ぶってしまいますね。

また、司会の安住アナが、「岐阜の関の出身で・・・」と、関市に触れていただいたのも嬉しい限りです。

 

今朝は午前8時過ぎに、走り納めのユックリとした12キロのジョグ。

小雪が少しだけチラついていました。

 

洗濯機をまわし、洗濯物を干しましたが、冷たさで洗濯物も凍りそうな感じですね。

 

午後1時半に市役所へ。

 

午後3時から、急遽、開催されることになった県コロナ対策会議に出席。

 

現在のコロナ感染状況の報告や、「在宅年末年始で感染拡大の徹底を」という県民向けのメッセージの確認など。

f:id:ozeken:20201231171144j:plain

 

f:id:ozeken:20201231172238j:plain

 

f:id:ozeken:20201231173605j:plain
↑ 午後4時前の市長室からの借景・・・雪、雪、雪です


先日のブログでも書いた通り、今年はコロナで始まり、コロナで終わる1年でした。

 

こういう危機対応のときこそ、市長として「鼎の軽重が問われる」という意識を1年ずっと持ち続けてきました。

 

まもなく迎える新年も、やはりコロナで始まることになります。引き続き、気を引き締めながら、かつ、心の遊びの部分(懐の深さ、余裕)も大切にしつつ、果敢に、迅速に、柔軟に対応することを心がけます。

 

また、浅学非才の身であることを認識しているので、凡人でもできる小さなことを愚直に地道に積み重ねることを、毎日の生活の中では意識しています。

 

今年の読書は206冊・・・冊数だけこなそうと思えば、300冊以上でも読めるでしょうが、今年は感染症や政治思想に関する骨太の本を選ぶことが多かったので、冊数としてはこれくらい。

 

地方自治の現場に立つひとりとして、理論・思考と現実・実践のバランスがとれるよう、知識を広げつつ、自分自身の頭で考えて行動するように努めます。

 

10年以上続けているジョグは、今年1年間で約2,460キロを走破・・・思っていた以上の距離で自分でもビックリしましたが、これも少しずつの積み重ねの結果。

 

f:id:ozeken:20201231171116p:plain

 

スピードや記録のためでなく、体調管理と気分転換のためのジョグですが、来年以降も無理をせず続けていきます。

 

そして、このブログも2007年5月以来、今年1年間も毎日、書き続けることができました。

 

今年1年のご愛読、ありがとうございました。

 

良いお年をお迎えください。

 

今晩のNHK紅白歌合戦、やはりLisaさんの登場が楽しみです。

 

12月30日のブログ「ユックリとした16キロのジョグ&ウォーク、今年度の関市ふるさと納税は38億円を突破」

今朝は雨があがった午前9時過ぎから、ユックリとした16キロのジョグ&ウォーク。

 

朝のジョグは、その日の体調をはかるバロメーターでもあるのですが、今日は身体が重くて、とても16キロを走り切れる感じではなかったので、無理をせず5キロくらいは歩きました。

f:id:ozeken:20201230180005j:plain
↑ 午後から冷たい風が吹いて寒くなりましたね

 

午後1時半に、市役所へ。

f:id:ozeken:20201230180632j:plain
↑ 市長室からの借景・・・このときは青空も見えてました

 

自宅だと、ついついネットなどを見てしまい気が散るので・・・市役所のパソコンは、制限がかかってます。

 

(今日はコロナ陽性確認はないかな・・・)と思い始めた午後3時15分過ぎ、県部長から関市で1名の陽性確認、との連絡あり。

 

コロナに年末年始の休みはありませんので、明日の大晦日も、明後日の新年の元旦もどうなるのか、気になるところです。

 

12月29日現在、今年度の関市のふるさと納税は、38億円を突破しました。関市を選んでいただいた皆さん、誠にありがとうございます。

昨年度は約20億7千万円でしたので、最低でも昨年度比2倍は超えそうです。

 

「日本一の刃物のまち」として、包丁やはさみなど高品質の刃物製品がラインアップされていることが一番の特徴でもあり強みでもあります。

 

市役所・企画広報課の担当者が、いろいろな工夫をしながら取り組んでくれていることも大きいです。

 

また、これまで関市のシティプロモーションとして、「刃物」にツンツンにエッジを立てて展開してきたつもりですので、「刃物といえば岐阜県関市」と連想してもらえることにも効果があったのでは、と考えています。

 

furusato-seki.com

 

www.furusato-tax.jp

www.rakuten.ne.jp

www.satofull.jp

furunavi.jp

 

12月29日「3年ぶりに空を切り、土を穿つ日」

今日は実に3年ぶりに、空を切り、土を穿つ日。

ブログで調べたら、2017年12月2日以来・・・特に2018年7月豪雨災害の後は、ゴルフに行ける状況ではありませんでしたし。

 

ゴルフ場は、岐阜オープンクラシックの会場となり、いつも表彰式には参加している各務原カントリー倶楽部にて初めてプレイ。

 

メンバーは、お互いに自治体が隣同士でもあり、年齢も近く親しくさせてもらっている、柴橋正直岐阜市長、浅野健司・各務原市長、藤井浩人・前美濃加茂市長。

 

アサケン・市長はゴルフが上手いので別格として、以前の市長会ゴルフなどでは、藤井さんと私がよくドベ争いをしていたのですが、どうも藤井さんの腕前が上達してしまったようで・・・

 

したがって、今日の私のライバルは、あまりゴルフの経験がない柴橋・市長がターゲット(笑)。

 

この3年間、掛け値なしで1回たりともクラブを握ったことがなかったのですが、今日、ゴルフ場に来てそのまま本番。

 

どうなることやら・・・と思ったのですが、ドライバーもなんとかあたり、その後もなんとかプレイができ、これまでもほとんど覚えのないパーをとれたり。

 

前半は57という、自分としては上出来のスコア。

f:id:ozeken:20201230150440j:plain

 

昼食のときには、

 

 「ゴルフの練習しても、しなくてもスコアは変わらないので、私は今後、一切ゴルフの練習はしません(笑)。」

 

と断言をしたのですが・・・後半、本来の「空を切り、土を穿つ」潜在力が徐々に発揮され、ロングで12を叩くわ、ミドルで16(!)を叩くわ、もう(苦笑)。

 

3連発でOBを打ったときは、もう(苦笑)。

 

昔、ブリヂストンスポーツの方に、

 

 「ゴルフボールをよくなくすので、ロストボールを使っているんですよね。」

 

と話したら、

 

 「あぁ、市長、それはダメですよ。ボールは帰巣本能がありますから、山で拾ったボールは山に帰っていきますよ(笑)。」

 

と言われて、それ以降、ニューボールを使うようにしてます。

 

・・・が、ニューボールを使っていても、今日だけで5個以上は山に飛んでいきました。

 

 (おかしいな・・・)

 

と思ったのですが、よく考えたら、山をひとつ越えたところ、関市迫間のブリヂストンスポーツの工場で生産されたボールですから、帰巣本能で工場の方に向かって飛んでいったに違いありません。

 

最終ホール前、アサケン・市長から

 

 「柴橋市長とオゼケン、ここまでスコアが一緒だから、最終ホールで決まるわ。」

 

と言われたので、俄然やる気になり、その最終ホールで柴橋市長に勝ったので、グリーンでガッツポーズ・・・したのですが、あとでスコアを数えなおしたら、私の方がスコアが悪くドベ判明。

 

午後3時過ぎに、

 

 134

 

という数字が発生・・・いや、まぁ、こんなものです。

 

3年ぶりということで、良い気分転換となりました。