「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

8月24日のブログ「協会けんぽ岐阜支部と健康づくり協定、コメリ災害対策センターと災害物資協定、令和元年度決算の財政指標、道路要望、関市電子図書館」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

子ども達が通学する午前7時過ぎから午前8時前まで外にいましたが、今朝はそこまで気温が上がらなかったのでは・・・とホッと安心。

 

市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。

 

午前9時55分から、全国健康保険協会岐阜支部(協会けんぽ岐阜支部)と「健康づくりに関する連携協定」の締結式。

協会けんぽは、中小企業の従業員・ご家族が加入している健康保険で、関市内では約3万2千人超の方が加入しています。

今後、協会けんぽ主催のイベントを関市がPRしたり、関市が行う健康診断案内を協会けんぽ加入者の方に対して同封をいただいたり、お互いの事業の勧奨をします。

また、協会けんぽ保有のデータを提供いただくことにより、これまで行ってきた地域分析が、より正確で意味のあるものになることを期待しています。

 

f:id:ozeken:20200824174102j:plain
↑ 岐阜支部の名知清仁・支部長と・・・締結式前に名刺交換をしたのですが、早稲田大学商学部の先輩で、かつ、ラグビー好きの方でした

 

午前10時半から、毎月定例の記者会見。

来週9月1日から開会する9月議会に提出する議案の説明など。

 

補正予算案で金額がもっとも大きいのは、ふるさと納税です。

 

【歳入】 当初予算 18億円 → 9月補正予算案 30億円(12億円増)

 

コロナ禍での巣ごもり消費の影響もあると思いますが、関市へのふるさと納税は現時点では昨年度の同時期の数字を上回っています。

ただし、年末・年度末までこのペースをそのまま維持することは難しいでしょうし、市民税等は今年度以降、減収が続くのは間違いありませんので、今後も財政運営は気が抜けません。

 

9月議会は、いわゆる決算議会・・・令和元年度の決算です。

法に基づいて公表する健全化判断比率・資金不足比率、関市独自の財政健全化条例により公表する財政運営判断指標を確認すると、概ね健全な財政運営ができている、と考えています。

f:id:ozeken:20200824180251j:plain

 

午前11時半から、NPO法人コメリ災害対策センターと「災害時における物資供給に関する協定」の締結式。

株式会社コメリの店舗は、市内にも広見・武儀と2店舗ありますね。

株式会社コメリの発祥の地は新潟県三条市だそうですが、三条市とは刃物つながりで災害支援協定や産業・観光協定も締結しておりご縁を感じました。(新潟県三条市福井県越前市岐阜県関市の3市での協定です)

関市で災害が発生した場合、市内店舗や近隣の店舗から、それでも不足する場合は三重県津市にある物流センターから、必要な物資を提供いただけることになります。

 

f:id:ozeken:20200824182727j:plain
↑ NPOコメリ災害対策センターの古澤通規・常務と一緒に

 

午後1時半から、県庁にて古田はじめ・知事など幹部に対して、県国道協会他12団体のの要望活動。

 

関市からは、248号バイパス4車線化工事のお礼、国道156号東バイパス・国道256号洞戸尾倉地区の2点について事業の早期進捗に関して要望。

 

その後、名古屋に移動してKKR NAGOYA HOTELにて、中部地方整備局の堀田治・局長など幹部に対して同じく要望活動。

 

今朝の岐阜新聞朝刊の1面、電子図書館についてでしたね。

コロナの影響もあり、電子図書館が全国100自治体に拡がっている・・・という内容でしたが、思ったより数が少なくてビックリ。

関市では2018年2月から、電子図書館をオープンしています。

 

sekicity.overdrive.com

 

コロナの影響もあり、今年4月には過去最高の利用回数を記録しました。

 

24時間・365日、どこにいても利用ができます・・・私も登録していますが便利ですよ。