8月7日のブログ「久しぶりに安桜山展望台へ、読みかけの本を読み進め」
今朝は午前8時過ぎに自宅を出て、久しぶりに安桜山展望台までユックリとした12キロのジョグ。
↑ 展望台から南方を望む
往復ともに9月補正予算案で査定した道路補修の予定箇所をいくつか確認しつつ。
自宅に戻ってから、1階の洗濯機も借りながら3回まわし。
現在、寝ている部屋にはエアコンがないので、一晩、寝るだけで枕カバーやシーツは汗でベットリ。
結構な頻度で洗濯してます。
日中は読みかけの本を読み進め。
「近代世界システム Ⅱ」、「世界の歴史 4」、「米欧回覧実記 5」、「国家の品格」、「あれもこれも地理学」、「一冊でわかるフランス史」、「意識は傍観者である」、「最新脳科学で読み解く脳のしくみ」、「人体 失敗の進化史」、「面白くて眠れなくなる天文学」、「ヤンキー文化論序説」など。
いつもの通り、少しずつ。
暑い季節は、炭酸水を作るソーダメーカーの出番が多くなります。
数年前に買ったツイスパソーダですが、最近はほぼ毎日使ってます。
炭酸水と天使のミニ樽で熟成させたウイスキーでハイボールが、最近の定番。
- 価格: 8800 円
- 楽天で詳細を見る
・・・が、感想としては、自家製で熟成するよりも、普通に飲んだ方が美味しいような。