9月12日のブログ「週末の12キロのジョグ、読みかけの本を読み進め、宮川典子・衆議員の命日」
今朝は少し遅めの午前9時過ぎから、週末のユックリとした12キロのジョグ。
昨日に続き、今日も走りやすい天候だったこともあり、歩くことなく。
ジョグも読書もブログも、習慣にすること、ですね。
午後から市役所へ。
↑ 本日の市長室からの借景
午後2時過ぎに県から関市のコロナ陽性者の連絡。
今日は3名・・・一時の15名~17名と比べれば減少傾向にあることは間違いありませんが、引き続き感染防止対策が必要です。
ワクチン接種については、繰り返し紹介している通り、Web予約で簡単に予約可能です。
本日午後7時半過ぎ現在、9月末まででも250枠以上、10月中旬までなら650枠以上が空いています。
以前に書いた通り、今後、コールセンター・接種体制を段階的に縮小していきます。
接種を希望される方は、予約を早めに入れてください。
午後からは読みかけの本を読み進め。
「世界の歴史 5」、「図解 世界の歴史 1」、「利己的な遺伝子」、「LIFESPAN」、「重力波は歌う」、「武家の女性」、「余は如何にして基督信徒となりし乎」、「きけ わだつみのこえ」、「HONZが選んだノンフィクション」、「もっと知りたい バウハウス」。
↑ 2007年の市議選1期目の選挙、松下政経塾に入塾直後に研修として来てくれました・・・八面六臂の大活躍
↑ 2011年の2期目の市議選・・・選挙カーでマイクを握っているのが宮川典ちゃん・・・「絨毯爆撃のよう」と称された圧倒的な喋り
↑ こちらも2期目の市議選・・・候補者の尾関より演説が圧倒的にウマイ、と評判
↑ 国会議員当選のお祝いに、後援会がお祝いに模造刀を贈呈・・・ずっと議員会館の事務所に飾ってくれていました
↑ 2期目の市長選・・・選挙事務所に激励に来てくれました
↑ 文部科学政務官となった宮川典ちゃんを訪問
『今日あなたが無駄に過ごした一日は、昨日死んだ人がどうしても生きたかった一日である』
浅学非才の身ですが、毎日、精進します。