「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

10月20日のブログ「東山・西田原線の開通式、板取川中にて鎌倉能舞台の公演、レストラン ラビッシュにて懇親会」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

午前10時から、都市計画道路の東山・西田原線の開通式。

 

長年、「関市は南北道路が弱い」、「どの南北道路も途中で止まっていて中途半端」という声をいただいていました。

この10年間で西本郷・一ッ山線、・鋳物師屋線と開通し、本日、東山・西田原線の開通を迎え、中心部・東部の南北道路は整備が一通り終えることになります。

地権者の皆さんはじめ、地元の皆さんのご協力のお陰様です。ありがとうございます。

 

f:id:ozeken:20211020160446j:plain

 

今後、都市計画道路としては、倉知・一ノ門線の整備を進めていきます。

 

午後1時45分から、板取川中体育館にて鎌倉能舞台の公演。

文化庁の文化芸術巡回公演事業として、板取川中が手を挙げたところ採択いただきました。

 

先日、オンラインにて能や狂言について説明があり、今日は実際の舞台を鑑賞する日。

 

演目は狂言「柿山伏」と能「小鍛冶」。

 

事前にストーリーの概略の説明があり、かつ、スクリーンに字幕も出ますので、子ども達も分かりやすかったと思います。

 

f:id:ozeken:20211020225639j:plain
↑ 狂言「柿山伏」・・・子ども達からも笑いが起きていました

 

f:id:ozeken:20211020225624j:plain
↑ 能「小鍛冶」・・・刀匠の話ですから、「日本一の刃物のまち・関市」にピッタリです

 

昨年度、関市文化会館にて文楽公演を開催しましたが、その後、文楽協会から大阪の国立文楽劇場で日本刀に関わる演目「小鍛冶」を上演するので・・・と、ご招待をいただきました。

 

しかし、コロナ感染が拡がったため、残念ながらお邪魔することはできませんでした。


今回は文楽ではなく能で「小鍛冶」を鑑賞することができたのですが、何かご縁を感じました。

 

その後、本町まちかどギャラリーの「みきの会」絵画展を鑑賞してから市役所へ。

 

打ち合わせや決裁など。

 

午後6時から、今年4月にオープンした小屋名の「レストラン ラビッシュ」にて懇親会。

 

ワクチン接種のため、半年以上にわたり昼夜を問わず奮闘してもらった、健康福祉部長・市民健康課長・ワクチン接種推進室長の慰労の意味を込めて。

 

振り返ると政府から「高齢者接種を7月末までに終えるべし」と追い立てまくられた6月くらいが、現場としては大きな山場だったそうです。

 

今日は笑い話のように振り返りお酒の肴にしましたが、まぁ、私自身も部長・課長・室長を何回ギリギリと絞り上げたか、数え切れません。

 

上からは勝手な指示が雨あられと降ってきて、現場からは突き上げられ、各種団体からもねじ込まれ・・・ホントに大変だったと思います。

 

部長・課長・室長それぞれ役割とタイプは違いますが、よくぞ乗り切ってくれた、と感謝しています。この3人トリオでなければ、ここまでやれていないでしょう。

 

N課長に、

 

 「結局、何回ぐらい武儀の山中で、私のわら人形に釘を打ったんですか?」

 

と尋ねたら、

 

 「2回です(笑)」

 

という答えでしたが、少なくとも8回ぐらいは打ってるでしょうね(笑)。

 

本当は2回接種が終わってめでたしめでたし・・・で終わりたいところながら、まだ3回目の接種が残っています。

 

担当課も大変ではありますが、何とか次のひと山も市役所全体で乗り越えていきたいものです。

 

「ラビッシュ」の料理、どれも美味しかったです。

店内の雰囲気も落ち着いていますし、接客も丁寧でユックリと最後まで楽しめました。

 

f:id:ozeken:20211020233002j:plain

f:id:ozeken:20211020233012j:plain

f:id:ozeken:20211020233022j:plain