今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
市役所に入ってから、打ち合わせや決裁や面談など。
午前11時20分に市役所を出て、上之保温泉ほほえみの湯へ。
先日もお知らした通り、来月から新たに株式会社サンストラッセを指定管理者として、リニューアルオープンしますが、今日はその内覧会。
市所有の施設のままですが、サンストラッセとして新たに投資をいただいたのは、ありがたい限りです。
↑ 以前の食堂入り口がメインの入り口と変更になりました・・・ちなみに床暖房です
↑ これまで一旦、外に出なければ行き来できなかった入浴施設と食堂・休憩室ですが、両施設が渡り廊下で繋がりました
↑ これまでのメインの入り口は、外気浴用のスペースとなります
↑ マッサージ機も新調されていました・・・「無重力マッサージ」、気になりますね
↑ お風呂自体は大きくは変更ありません・・・1週間ごとに男湯・女湯が交代となります
↑ こちらは新しく設置されるテントサウナ・・・手前のプールは水風呂となります
4月1日からプレオープンですが、今日もスタッフの皆さんの練習を兼ねて、昼食をご馳走になりました。
↑ 私は「ゆず唐揚げ定食」をチョイス・・・唐揚げとゆずはよくマッチしますね
↑ 眺望デッキで上之保の自然を楽しみながら
先日、お知らせした通り、4月1日(金)からプレオープン、4月7日(木)からグランドオープンです。
午後3時から、辻克紀・美濃土木事務所長と面談。
県庁の人事異動で、4月から砂防課長にご栄転されるということでご挨拶にお越しいただきました。
1年間ではありましたが、辻・所長には関市の要望に対して真摯に対応をいただき、大変にお世話になりました。
さらなるご活躍をお祈りいたします。
午後3時20分から、近田和彦・県国保連常務理事と面談。
今月末で退任をされますが、来月から関市も大変に関わりの深い学校法人に勤務されるということで、これまでのお礼をお伝えしつつ、今後もお世話になるお願いをしつつ。
その後、打ち合わせなど。
午後5時半に、総合斎苑わかくさにて、職員の御尊父様のお通夜前に弔問。
ご焼香を上げさせていただき、安らかなるご冥福をお祈り。