6月25日のブログ「週末の16キロのジョグ&ウォーク、だいちまつり、読みかけの本を読み進め」
今朝は朝イチで洗濯機をまわし、洗濯物を干して、週末のユックリとした16キロのジョグ&ウォーク。
300mlのペットボトルを手に、熱中症予防のためチビチビ飲みをしつつ。
↑ 安桜山展望台から北方を望む
途中、公園等で水飲み場があるときには、随時、ペットボトルに水を補給。
↑ 中池公園の多目的広場・・・緑の芝生が広がっていました
水分補給を意識したつもりでしたが、それでも暑さのために後半はバテバテで走れず。
再び洗濯機をまわし、洗濯物を干し、アイロンがけ。
午後12時半に、下有知にある福祉施設「だいち」のだいちまつりへ。
コロナの影響で2年間は中止となり、今年は3年ぶりの開催。
↑ シフォンケーキ・とろ生プリン等を購入
シフォンケーキもふわふわで柔らかく、とろ生プリンも関牛乳と山田農場のたまごを使っていて、名前の通りとろ生でした。
その後、市役所へ。
↑ 午後1時過ぎの市長室からの借景
↑ こちらは午後2時25分くらいの借景・・・激しいゲリラ豪雨でした
午後から夜にかけて、読みかけの本を読み進め。
「図説 世界の歴史 7」、「最期の言葉の村へ」、「死と愛」、「へろへろ」、「遺伝子 上」、「脳はすこぶる快楽主義」、「背信の科学者たち」。