昨晩は午後11時過ぎに帰宅・・・雨の中で走ったので、濡れたままバッグに入れっ放しだったジョグウェアや2日分のシャツ等を洗濯してから就寝。
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
市役所に入って、打ち合わせや決裁など。
午前10時から、協働推進部・文化課との市長協議。
昨年度からアンデパンダンから審査方式に変更した美術展、今年度および来年度に予定している「市民の劇場」やアウトリーチ事業など、数多くの事業について報告を受けながら協議。
午前11時半から、市民協働課との市長協議。
正午を過ぎたため、報告だけを受けて、協議については後日、改めて時間をとることに。
市役所で昼食をとり、一昨日が締め切りだった広報用のコラムの執筆。
午後1時半から、市役所6階会議室にて、国民健康保険運営協議会に出席。
各委員の皆さんに委嘱状をお渡しした後、国保の財政状況等の概況を説明しつつご挨拶。
午後2時から、基盤整備部との市長協議。
今日は建設総務課・土木課・都市計画課・・・ただし、午前中と同じく時間切れのため都市計画課については報告のみで、協議は後日改めて。
建設総務課とは、国道256号の洞戸尾倉、江南関線の一部道路改良、津保川等の浸水対策重点地域緊急事業、土地開発公社の方向性等について協議。
土木課とは、都市計画道路の倉知一ノ門線、市道3ヶ年集中整備計画、街路樹管理などなどについて協議。
途中、休憩を挟んで午後5時過ぎまで。
書きかけだった広報コラムを、とりあえず完了。
午後6時から、いつもお世話になっている方との意見交換会。
肩書等は関係なく、いつもざっくばらんに楽しく意見交換をさせてもらっています。
原則としてマジメな仕事の話は厳禁ですが、それでも公務関連のお礼とお願いを1点ずつ。
今日も楽しくも有意義な時間でした。
ありがとうございました。