11月1日のブログ「市PTA連合会から要望書受領、関商工会議所の新役員と面談、12月補正予算案の査定、空手全国大会の3位・出場報告、11月5日&6日津保川産業祭」
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
朝はかなり冷えると覚悟していましたが、思ったよりは冷え込みませんでしたね。
市役所に入って、打ち合わせや決裁など。
午前10時から、国保連事務局と来週8日(月)の理事会等の打ち合わせ。
また、今月18日(金)には東京で国保に関する要望活動と全国大会に出席します。
午前10時40分から、市PTA連合会からの要望書の受領。
要望いただいた事項について、関市の取り組み状況や今後の課題等について意見交換。
午前11時から、関商工会議所の鈴木良春・会頭、櫻井広志・副会頭、大野武司・副会頭と面談。
短期・中期の課題について、今後、意見交換をしながら取り組んでいくことを確認。
まずは当面の燃料高等に対して、市内事業者向けの支援のあり方について、ご意見をいただくようお願いしました。
午後からも市役所に入って、打ち合わせなど。
午後3時半から、昨日に続いて12月議会補正予算案の査定。
昨日、少し宿題で残っていた点の確認をして、査定はほぼほぼ終了。
午後4時半から、空手全国大会で3位に入った旭ヶ丘中2年の小森八一さん、来年2月の全国大会に出場する安桜小5年の岩田杏珠さん、武儀小5年の磯村虎太郎さんが報告に。
小森さんは2年生ながら3年生も出場す中での3位、見事です。来月から選抜大会の予選が始まるそうですが、次の全国大会は優勝をめざすそうです。
岩田さんと磯村さんは、初めての全国大会・・・健闘を期待します。
お隣の岐阜市では木村拓哉さんで盛り上がっていますが、今週末、関市では上之保にて津保川産業祭が開催されます。
残念ながら落選された皆さん、お隣の関市にお越しください。お待ちしています。
本日、昼に自宅に戻る前、カフェ・アダチに立ち寄って珈琲豆を購入。
↑ 今日は定番の「アダチブレンド」ではなく、「刀匠ブレンド」を選択
関の日本刀のように切れ味鋭くサッパリした味ですが美味しいです。