4月7日のブログ「新しい観光振興プランニング・ディレクター、財務部・市民協働部との市長協議、社会福祉協議会長と面談、お通夜前に弔問、尾藤義昭・候補の総決起大会」
昨晩の懇親会前に宣言した3点、とりあえずは達成できました・・・多分。
今朝は強めの雨でしたが、いつものユックリとした5キロのジョグ。
途中、向かい風のときは、顔にあたる雨が痛いくらい。
日中、雨と風が強かったですから、小中学校の入学式は子ども達も親御さんも大変だったと思います。
午前9時半から、新たに観光振興プランニング・ディレクターに就任いただく久保田宏毅さんと面談。
これまでの民間企業での経験・知見を、関市の観光のために活かしていただくことを期待しています。
午前10時から、財務部との市長協議の続き。
今日は管財課・税務課・契約検査課の3課と正午前まで。
午後1時半から、澤井基光・社会福祉協議会長と面談。
今後の社会福祉協議会のあり方について、お考えをお伺いして意見交換。
午後2時から、市民協働部との市長協議。
今日は文化課・生涯学習課・スポーツ推進課の3課と午後5時過ぎまで。
一旦、自宅に戻って着替えてから、午後6時に総合斎苑わかくさにてお通夜前に弔問。
まだ67歳の若さで、突然にお亡くなりになられたということで、ご遺族の皆さまのお悲しみもいかばかりか、と拝察いたします。
ご焼香を上げ、安らかなるご冥福をお祈りしました。
その後、再び市役所に入って着替え、県議選の期日前投票へ。
前回よりも記入する事項も少なくなり、さらに簡素化されていました。
午後7時から、アピセ関にて尾藤義昭・候補の総決起大会。
当初、屋外を予定されていましたが、雨のために急遽、アピセ関での開催と変更されました。
山東昭子・元参議院議長、武藤容治・衆議員、大野泰正・参議員、新妻秀樹・参議員、浅野健司・各務原市長など、応援弁士の皆さんも多くお越しで、会場内は立ち見が出るほどでした。
私も弁士のひとりとして、マイクを握って挨拶。
アサケン市長が隣でしたので、挨拶時間を計ってくれましたが、正味2分45秒でした。