5月9日のブログ「監査委員への辞令交付、関市遺族連合会役員と面談、6月補正予算案の査定、10周年を迎える「ビジネスプラス展 in SEKI」は5/12&5/13」
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
少し肌寒さを感じる朝でしたね。
午前9時半から、議選の監査委員となられる浅野典之・議員に辞令交付。
午前10時から、中華料理しょうりゅうの本田昇司・店主と面談。
ジビエの活用等について意見交換。
その後、打ち合わせや決裁など。
午前11時15分から、関市遺族連合会役員の皆さんと面談。
先の総会で、新たな役員体制になられたということで、ご挨拶にお越しいただきました。
コロナ禍の前は、毎年、バスで靖国神社へ参拝に行かれていたのですが、今年の見積もりをとったところ、これまで2万5千円くらいの旅行代金だったのが、3万5千円くらいに大幅に費用が上がるそうです。
その後、再び打ち合わせや決裁など。
午後1時半から、6月補正予算案の査定。
国の補助金等の内示に合わせて修正することがメインの補正予算案ですし、当初予算がスタートしたばかりですので、金額的には大きなものではありません。
途中、休憩を入れながら、午後4時45分くらいまで。
まぁ、半分近くは雑談でしたが(笑)。
今回で10周年を迎える「ビジネスプラス展 in SEKI 」、開催が間近に迫ってきました。
ビジネスマッチング(12日のみ)、ワークショップ(13日のみ)、飲食ブース等、ビジネスはもちろんのこと、2日目の13日(土)はご家族でもお楽しみいただけます。
お気軽に足をお運びください。
広島が1vs0で勝利しましたが、勝利投手が床田寛樹・選手、決勝打が野間峻祥・選手・・・中部学院大学出身の2名が活躍。
関市としても嬉しいですね。
広島のドラフト指名を受けた際、市役所にも来ていただいています。
関中篆刻・篆書展、再編中学校の校名を発表、高齢者見守り活動の協定調印式、広島ドラ1野間選手が来訪、トーヨーキッチンスタイル創業80周年: 日刊「オゼ☆ケン通信」
広島ドラフト3位・床田寛樹投手と面談、農業共済の理事会・視察・交流会: 日刊「オゼ☆ケン通信」
↑ 床田寛樹・投手・・・2016年10月27日