5月10日のブログ「関伝日本刀鍛錬技術保存会の総会、県市町村振興協会との打ち合わせ、職員バスケサークルに参加など」
今日の午前中は公務がなかったので、平日ながらもユックリとした10キロのジョグ。
先日も書いた通り、GW中にかなり体重が増えてしまったので、今週は摂取カロリー<消費カロリーとなるよう意識しています。
洗濯機をまわし、洗濯物を干し、広報コラムの執筆をして、読みかけの本を読み進め、録画していた番組を1.5倍速で視聴。
朝昼兼用の食事をとり、午後2時から文化会館小ホールにて、関伝日本刀鍛錬技術保存会の総会に出席。
先日、土岐邦彦・会長がお亡くなりになられたので、改めて哀悼の意を表しました。吉田研・刀匠、井戸誠嗣・元会長も鬼籍に入られたので、寂しく感じます。
ただし、尾川兼國・刀匠が県重要無形文化財に認定されたり、森隆浩・鞘師が県伝統文化継承者表彰を受けられたり、コンクールで多くの方が受賞されたり、多くの方が活躍されているのは心強い限りです。
↑ 来賓のひとりとしてご挨拶
市役所に入って、打ち合わせや決裁など。
午後3時半から、県市町村振興協会との打ち合わせ。
その後、再び打ち合わせや決裁など。
一旦、自宅に戻り、午後6時50分に中池体育館へ。
先月に引き続き、市役所職員のバスケサークルに参加。
先月、バスケットシューズが両足ともに崩壊した(苦笑)ので、新しく買い替えようと思っていたところ、職員のSさんが
「2・3回だけ履いて、使っていないバスケットシューズがあるので差し上げますよ」
と。
「いやいや、職員からもらうわけには・・・」
と一度は遠慮したのですが・・・結局、譲ってもらいました。
シューズを譲ってもらっておいて、バスケに行かないのもなぁ・・・という理由で、続けての参加(笑)。
今日は14名でしたので、2チームに分かれての6分間ゲームを何回か。
いやぁ、とにもかくにも今日はシュートがまったく入らず・・・それも、リングにさえ当たらず、文字通り、明後日の方向にボールが飛んでいきます。
自分でもヘタクソすぎて、笑うしかありません。
ゴール下のイージーなシュートも含めて、10本近くは外したんじゃないですかね。
やっとのことで1本シュートが入った午後8時過ぎ、そのゲームをもって中抜けさせてもらいました。
冒頭にも書いた通り、多少のカロリーは消費できたかな、と思います。