9月25日のブログ「世界一周の準備、退任の挨拶まわり、ロードスターの模型」
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。
洗濯機を2回まわして、洗濯物を干し。
秋らしくなってきましたが、まだまだ洗濯物は良く乾くのでありがたいです。
午前中、世界一周旅行の荷物を準備して、これに関する本を読み進め。
朝昼兼用の食事をとって、午後1時半前から退任の挨拶まわりへ。
今日は最初の市議選に挑戦したときからお世話になってきた、地元田原の皆さんのところへ。
まぁ、掛け値なしにホントにお世話になりっ放しでした。
今日は挨拶の軒数をこなすと言うより、お礼をしっかりとお伝えしつつ。
一番長いところでは1時間お邪魔しましたし、その他にも自宅に上がらせてもらいアイスをいただいたところも(笑)。
皆さん、まったく偉ぶるところもなく、私に恩を着せるようなことも一切なく・・・改めて、どれだけ私は運が良かったんだろうか・・・と感謝の気持ちでいっぱいになります。
また、長年にわたり看板を出していただいたお宅にも訪問をして、改めてお礼をお伝えしました。
挨拶まわりの区切りがついたところで、世界一周用の服を買いにユニクロへ。
実は一番悩んでいるのが服装で、カジュアルで行くのですが、あまりカジュアル過ぎず、フォーマルなところにも失礼ではない程度の服装・・・というのが、なかなか結論が出ません。
単純に、服の色がダークであればフォーマルに寄りますし、逆にライトであればカジュアルになるので、基本はネイビー・グレー・ブラックあたりを選んでます。
あとは、暑さと寒さの両方に対応できるように、どういう服を持っていくか、ということが悩ましいところ。
今日は店内をあれこれ物色しつつ、ヒートテック・エアリズムの下着や、速乾性のテーパードパンツを購入。
最後まで悩む日が続きそうです。
また、100円ショップにも立ち寄り、旅行グッズを購入。
ホントにありがたいことに、退任を迎えるにあたり、多くの皆さんから餞別の品をいただきました。
私がアルコールがキライではない、ということで(笑)、一番多く頂戴したのはお酒だったのですが、それ以外にも様々な品をいただきました。
武儀医師会の平岡・会長からは、なんとロードスターの模型とプラモデル。
私のロド☆スタは2代目のNBなのですが、平岡・先生もNBを3台(!)乗り継がれたそうです。
この模型もわざわざ取り寄せていただいたもので、私がご挨拶に伺う当日の朝に配達されたそうです。
↑ やっぱりロードスターはカッコイイですね
平岡・先生、ありがとうございます。