7月14日のブログ「小迫間自治会から要望書受領、各部との市長協議は終了、自衛官募集相談員の委嘱式など」
今朝は走らず・・・というより走れず。
市役所に入ってから、打ち合わせや決裁など。
午前9時半から、小迫間自治会役員の方から要望書の受領。
自治会の総会は書面での開催だったそうですが、今月は自治会の草刈り活動等をしていただいたそうです。
午前10時から、新型コロナ対策本部会議。
小学校・中学校・高校の児童・生徒に、タブレット端末1台をそれぞれ配備する予定です。
午前11時から、産業経済部・農林課との市長協議。
今日の農林課で、今回の各部各課との協議はすべて終了。
その後、打ち合わせなど。
午後1時半から、中濃消防組合・中濃広域事務組合のそれぞれ臨時会。
市役所に戻って、午後3時から自衛隊岐阜地方協力本部の二木裕昭・本部長と面談。
続いて自衛官募集相談員委嘱式。
コロナ感染防止のため、今回は4名の方に代表していただき、それぞれ委嘱状をお渡ししました。
↑ 場所は市長室・・・普段は隣の応接室で対応することがほとんどですが、辞令や委嘱状交付は市長室で行います
↑ 写真撮影のときだけマスクを外して撮りました・・・写真撮影のときはいつも端に立つのですが、今回は場所指定のため珍しく真ん中で写ってます
午後3時半から、早川工業株式会社の大野雅孝・前社長と面談。
6月末で社長を退任され、これから新しいことを始めるにあたり、現時点の考えや思いを伺いました。
今後、かたちにする途中、また教えていただくことに。
その後、打ち合わせなど。