「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

4月25日のブログ「ぎふプロジェクトネットワーク取材、上之保・栄屋にて鰻ねぎまぶし丼、武芸川の河野製作所・マルチテックを訪問など」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午前9時半から、ぎふプロジェクトネットワークのインタビュー。

 

今年度の新規事業として、ゼロカーボンの取り組みや事業承継・クラウドファンディング支援、物価高・燃料高騰対策としてのせきチケ発行、オープン1年を迎えた「せきてらす」などについて。

 

午前10時15分に市役所を出て、上之保の栄屋へ。

 

今日は公益財団法人リバーフロント研究所の塚原浩一・代表理事が、東京から岐阜にいらっしゃったので昼食をご一緒に。

 

平成30年7月豪雨災害が発生した当時、塚原さんは中部地方整備局長として、すぐに被災地視察に来ていただきましたし、その後すぐに国土交通省本省の水管理・国土保全局長に異動されました。

 

津保川は、災害翌年度から新設された「浸水対策重点地域緊急事業」に採択され、5年間で48億円の事業費を国・県に投じていただいていますが、この採択に至るまでには当時の塚原・局長に大変にお世話になりました。

 

昼食をどこで食べていただくか、いろいろ考えたのですが、津保川改修事業の進捗状況を見ていただく意味も込めて、上之保の栄屋にお願いしました。

栄屋も、床上50センチまで水が付き、実際に被災されています。

 


↑ 栄屋名物「鰻ねぎまぶし丼」を初めて食べました・・・鰻・ワサビ・ネギの組み合わせが美味しいです

 

津保川の改修事業は令和5年度までの計画となっており、順次、地権者の皆さんのご協力をいただきながら、事業が進んでいる真最中です。

 

www.pref.gifu.lg.jp

 

市役所に戻る途中、気になっていた現場を確認。

 

 

午後から、武芸川地域の2つの企業を訪問。

 

まず、午後1時半から八幡にある株式会社河野製作所へ。

 

今日は河野命・社長にご対応をいただき、会社の沿革や事業内容等について教えていただきました。

精密板金や溶接、電機機器や工作機械備品の製造が事業内容です。

 

コロナの影響を受けて2020年度の売上は落ち込み、2021年度は回復基調にあるそうです。

 


↑ 平成24年に導入したパンチ・レーザー複合機

 


↑ 令和2年に導入したファイバーレーザー加工機

 

20名の社員の方が働いていらっしゃいますが、高卒の新規採用も継続してできているそうです。

市内では、人が採れない、という声を聞くことの方が多いですが、生産効率の向上、社員の皆さんの負担軽減のため、上の写真のように設備投資をされているのが、その理由のひとつかもしれません。

 

続いて、跡部株式会社マルチテックを訪問。

今日は前田貴司・社長にご対応をいただき、主にエポキシ樹脂を利用した内装リフォームについて、説明をいただきました。

 


↑ 以前は古い工場だったそうですが、ご覧の通り、カッコイイ外観となってます

 


↑ デザイン内装のショールームも兼ねていて、床はエポキシ樹脂により海辺のようなデザイン

 


↑ 同じくエポキシ樹脂を利用したトイレ・・・宇宙空間のようになってます

 


↑ 前田貴司・社長と一緒に・・・ちなみに右側はホントの砂


↑ 砂の上には貝やヒトデも

 


↑ 4月29日(金)から、カフェバー&リラクゼーションサロンがオープンするそうです

 

これから、まだまだいろいろな可能性が拡がりそうです。

 

今日の撮影画像は、2017年のテートブリテン

 


↑ ミレイ「オフィーリア」

 


↑ サージェント「カーネーション、リリー、リリー、ローズ」