「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

6月18日のブログ「全日本学童・岐阜県大会の開会式、板取あじさい村開村式、和工房 作品展、せき市民防災フェア、関商工吹奏楽部チックチックコンサートなど」

今朝は週末ながらユックリとした5キロのジョグ。

 

午前8時10分に自宅を出て、午前8時半から河上薬品スタジアムにて、「高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会(マクドナルドトーナメント)」の岐阜県大会の開会式。

 

少年野球の世界では、高校野球の甲子園にあたる大会。

 

5月に関市民球場がリニューアルしたということで、今回は関市がメイン会場となりました。

 


↑ 入場行進・・・ご覧の通り、曇天でしたので、子ども達のためにも暑くなり過ぎず良かったです

 


↑ 開催地の市長として歓迎の挨拶・・・誰も長い挨拶は期待していませんから1分以内で短く

 


↑ 選手宣誓は富岡野球のキャプテン・・・立派な宣誓で、一番大きな拍手がスタンドから湧いていました

 

私自身、小学校時代には全日本学童では県3位でした・・・ワタクシは下手くそだったので、ライトとベンチを交互に守るレベルで、足を引っ張る側でしたが(苦笑)。

 

大4息子のときは、市予選の1回戦で金竜と対戦して、2vs2の同点で最後はくじ引きで敗退。

その後、金竜小は県大会で見事優勝を果たし、8月の全国大会でも3回戦まで勝ち進んだ・・・と記憶しています。

 

 

それぞれのチームのご健闘を祈ります。

 

開会式の後、板取あじさい村開村式へ。

間に合わないかと焦りましたが、午前10時前には無事に到着できました。

 

板取小6年生の4名の児童に、長屋邦良・実行委員長から任命証の交付など。

 


↑ 最後に「板取あじさい村」の看板の除幕

 


↑ 4人のあじさい村・村長と一緒に

 

道路沿いで開村式をしている最中にも、多くの車・バイク・自転車が通り、人が動いていることを改めて実感。

板取に向かう途中も、「なにわ」ナンバーの観光バスが前を走っていたのですが、おそらく板取川温泉か21世紀の森公園に来てもらえたのではないか、と思います。

 


↑ 「モネの池」にも、多くの方にお越しいただいていました

 

また、7月30日(土)に、板取川温泉周辺にて、株式会社ヒマラヤとの協定に基づき、スポーツ&アウトドアイベントを開催予定です。

詳細は追ってお知らせします。

 

その後、武芸川ふるさと館で今日からスタートした「和 NAGOMI 工房 作品展」を鑑賞。

和工房代表の芳山 香代子さんから、ステンドグラスの作業工程を説明いただきました。

これまで(キレイだなぁ・・・)と見るだけだったのですが、完成までの手間暇を教えてもらうと、作品を観る目が違ってきますね。

 

今日は初日ということもあってか、会場には多くの方がお越しになっていました・・・ほぼほぼ女性でしたが。

 

 

 

武芸川まちづくり委員会HPに、和工房やステンドグラスの作業工程などが分かりやすくまとめてあります。

 

machihadaya.site

 

続いて、本町まちかど工房ギャラリーにて、「墨扇会書展」を鑑賞。

皆さんそれぞれ好きな言葉を書にしていたので、書自体だけでなく言葉も楽しむことができました。

 

その後、せきてらすで開催中だった「せき市民防災フェア」を覗きに。

 


↑ EV車から電源をとって扇風機を回してます

 


↑ 薬剤師会のご協力による災害時に薬等を運ぶドローンの展示

 


↑ こちらは「モバイルファーマシー」・・・動く薬局として、車内は各種の薬剤が揃っています

 


↑ 「せき防災の会」ご協力による関市で発生した実際の被災状況の写真展示

 


↑ 今回は県から起震車をお借りしました

 


↑ 自衛隊・関警察署・国土交通省・中濃消防・中部電力等のご協力をいただき、搭乗体験もできる各種車両の展示


「せき市民防災フェア」は明日19日(日)も開催しています。

お気軽にお立ち寄りください。

 

自宅に戻って昼食をとってから、午後からはロド☆スタで文化会館へ。

 

3階展示室にて開催中だった「関日本画協会展」へ。

会員の方がいらっしゃったので、日本画について少し教えていただきながら。

 


↑ この2作品はかなりの大作・・・その場の空気感を感じますね

 

その後、大ホールにて関商工吹奏楽部の「チックチックコンサート」を第2部から鑑賞。

 

今日は文化会館の駐車場が一杯で停められず、シティターミナル駐車場に停めました・・・それだけ多くの方に来ていただけた、ということです。

 

吹奏楽部に加えて、今日はバトントワリング部の演技も・・・今の3年生は、入学式からずっとコロナに振り回されてきた高校生活だと思いますので、今年度は学校生活でも部活動や大会・発表会など、楽しんで活動できる機会が増えますように。

 

私自身も楽しませてもらいました。

 

続いて、図書館に本を借りに・・・行ったら、ホールで山野草と書の展示が。

叔父叔母が中心の展示だったのですが、いつも文化会館ホワイエで開催されている印象が強かったので、文化会館でやっていなかったので(おかしいな・・・昨日で終わってしまったのかな・・・)と思っていました。

 

今日の午後4時までの展示で、私が図書館に到着したのが午後3時55分ですから、すでに片付けが始まっていましたが、それでも一部の作品を観ることができました・・・ギリギリのギリギリでしたが。