7月1日のブログ「週末の10キロのジョグ、読みかけの本を読み進め、小瀬鵜飼に無料バスを試行運行」
今朝は午前7時過ぎから、週末のユックリとした10キロのジョグ。
雨が降っていましたが、途中から小雨になりました。
津保川も普段よりはかなり水位は上がっていましたが、まだかなり余裕がある状態でした。
今日は久しぶりに公務がない1日。
洗濯機をまわして、洗濯物を干し、自分の部屋を掃除して、ルンバに廊下・寝室を掃除してもらい、たまっていたワイシャツのアイロンがけ。
最低限やるべきことをこなしてしまうと、気持ちが楽になります。
ここからは、読みかけの本を読み進め。
最近、夜の懇親会が多くなっていることもあり、絶対的な読書量が落ちていました。
「世界の歴史 13」、「ローマ人の物語 1」、「帝国以後」、「子供の誕生」、「日蓮」、「モーツァルトは誰だったのか」、「北の海」、「ブラタモリ 2」、「マティス」、「佐伯祐三」。
先日の記者会見で発表した事業を紹介。
8月から9月上旬の金・土に、関シティターミナルや市内ホテルからの小瀬鵜飼乗船場等への無料バスを運行します。
今年度、試行的に運行するもので、どれくらいの方にご利用をいただけるか、も含めて検証したい、と思います。
また、円空館・円空入場塚・弥勒寺官衙遺跡群も散策いただけるよう、一定期間、円空館の開館時間を延長したり、スタンプラリーも実施します。