「日刊オゼ☆ケン」通信 THE 2nd

「日本一の刃物のまち」前岐阜県関市長「尾関健治」(オゼ☆ケン・オゼケン)の政治活動通信

9月19日のブログ「退任の挨拶まわり、退任記者会見、ラグビー関係の懇親会など」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

今日も、退任のご挨拶まわり。

 

十六銀行関支店の大野・支店長、関信用金庫の櫻井・理事長、JAめぐみのの山内・組合長にご挨拶に伺った後に市役所へ。

 

午前11時から、市長として最後となる退任記者会見。

 


↑ 記者の皆さんにも、「最後なので記事には笑顔の写真を使ってください」とお願い

 

これまでもブログで書いていますが、残り僅かで市長を退任する・・・という実感がいまだに湧いていません。

 

ただし、この12年間を振り返ると、いかに多くの方に支えられてきたか、ということに思いを致し、「感謝」という一言しか浮かびません。

 

市長としての判断は、いろいろな方の意見は聞きつつも、最後は自らが正しいと信じる基準で決断を重ねてこれました・・・これも支えていただいた皆さんのお蔭様です。

 

こうした恵まれた政治環境の中で12年間を過ごすことができましたので、私自身としては、繰り返しこのブログでも書いてきた通り、「修養と努力」を自らに課してきたつもりです。

 

私が大切にしている言葉のひとつで、ライオン宰相と呼ばれた浜口雄幸の「随感録」に出てきます。

 

「余の信ずる所によれば、人格は努力と修養とによって完成せられないまでも少くともある程度において向上発達せられ得べきものであり、また向上発達せしめなければならぬものである。(略)」


「余は生来極めて平凡な人間である。ただ幸いにして余は余自身の誠に平凡な人間であることをよく承知しておった。平凡な人間が平凡なことをしておったのでは、この世において平凡以下の事しか為し得ぬこと極めて明瞭である。修養と努力とは、自覚したる平凡人の全生活であらねばならぬ。」

 

市長として、市政運営を行うにあたり、数字と論理は当然に前提となりますが、真逆のことを言うようですが、私は自分自身の直観を大事にしてきました。

 

初対面の人とお会いするとき、事業者等から提案を受けるとき、担当課等から課題の相談があったとき・・・いずれもバイアスを持たずに、初めて話を聞いた時の「これは面白い」とか、「これは危ない感じがする」という、直観というか第六感を信じてきました。

 

これまた裏を返すと、自分自身の直観・第六感を自分自身が信じることができるよう、修養と努力を毎日少しずつ積み重ねるとともに、「常在戦場」を心がけて話の裏の裏の裏を考えるように意識してきました。

 

松下政経塾では「素直」という大切な言葉を教わりましたが、とはいえ、政治の世界で生きていく以上、「無邪気」なだけでは足元をすくわれます。

 

当初、30分間の会見予定でしたが、1時間近くの会見となりました。

マスコミの皆さんにも、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

その後、市長就任前後に、中日新聞の担当記者でお世話になったM記者と面談。

嬉しいことに、わざわざ餞別のプレゼントを届けていただきました。

東日本大震災の後、震災がれきの受け入れに関して現地視察に行った際、記者として同行取材もされました。

久しぶりにお会いできて、嬉しかったです。

 

続いて、10月異動で中濃総局を離れる岐阜新聞のN記者と面談。

不出馬を表明した後の取材で、冗談めかして「妻と親からは”ちゃんと働け”と言われてます」と話したら、翌日の紙面でシッカリとそこが記事になってました(笑)。

今日の会見では、「Nさん、ここは書いてはいけないところですから(笑)」と注意喚起しながら。

お世話になりました。ご栄転先でのご活躍をお祈りしています。

 

市役所で昼食をとって、午後から再び退任のご挨拶まわりへ。

 

フェザー安全剃刀の岸田・社長、関商工会議所の坂井・前会頭、美濃市の武藤・市長、中濃県事務所の水野・所長はじめ各所長の皆さん、武儀医師会の平岡・会長、関警察署の中井・署長、中日新聞社の関支局、関税務署の宮川・署長、岐阜新聞の中濃総局をぐるりとご挨拶。

 

市役所に戻って、22日から新たに市長に就任される山下清司さんと面談。

改まっての引継ぎは行いませんが、今日は意見交換。

 

午後5時半に市役所を出て、午後6時半から岐阜市内にてラグビー関係の懇親会。

 

何度もブログでも紹介しましたが、4年前のラグビー南アフリカ代表チームのキャンプ地誘致が成功したのは、間違いなくこのラグビー関係の集まりに参加をさせていただいたお蔭です。

 

今日は改めて、お礼をお伝えしました。

 

また、7月末の南アフリカ訪問時に、スプリングボクスからいただいたチーム特注の赤ワインを持参して、皆さんと一緒にこのワインで乾杯。

 


↑ 1.5リットルのマグナムボトルです

 

ラグビー関係の皆さんにも、大変にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

今日の挨拶まわりの中でも、恐縮なことに多くの方から餞別の品を頂戴しました。

 

このブログで紹介したいものも多くあるのですが、一息にはできませんので、また後日に一部でも紹介したい、と思います。

 

9月18日のブログ「向山町の敬老会、市長室の片付け、堀田ありさ・選手の記事、ラグビー南ア代表にSOポラード復帰」

昨晩は、ワイワイと楽しく飲んだのですが、文字通り撃沈・・・というわけで、今朝は休日ながら5キロのみのジョグ。

 

午前10時から、向山町の敬老会へ。

 

お祝いのご挨拶の後、皆さんと一緒に写真撮影。

 

oze-ken2.hateblo.jp

 

向山町では、いきいきサロンで何回か市政報告や意見交換の機会をいただきました。

また、桜ヶ丘中の同級生が多くいた団地ですので、私としても思い入れがあるところです。

大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

会場を出たら雨が降っていたので、役員の方がわざわざ傘をさして駐車場まで見送っていただきました。

 

ロド☆スタの運転席側の窓を開けて「ありがとうございました」とお礼を言ってから走り出したのですが・・・窓が閉まらなくなりました(苦笑)。

 

雨はどんどん激しくなり、がら空きの窓から雨が吹き込みまくり・・・ですが、動かないものはどうしようもなく。

 

田原小の近くで、やっと気絶から覚めたようで閉まってくれました。

 

自宅に戻って、洗濯機をまわして、洗濯物を干し。

 

新聞紙や段ボールを結束して、田原小のリサイクルボックスに入れ、その後、市長室の片づけのために市役所へ。

 

新聞紙や段ボール、他の荷物等を運ぶため、自宅でも何度か階段を往復して汗が出たので、首にタオルをかけたまま市役所に入ったのですが、日直室にいた職員のKさんとNさんは、どうもその姿がおかしかったらしく、コロコロと笑ってました(笑)。

 


↑ 休日に市長室に入るのも今日が最後ですね

 

市長としての任期は今日も入れて4日間なのですが、不思議とその時が近づいてきている感じがあまりしていません。

 

最後の1分1秒まで市長の職を全うする、と不出馬表明をした際に述べたこともあり、退任のご挨拶まわりも含めて、後ろ指を指されることがないよう、キッチリとやり遂げたい、という思いが強いからですかね・・・

 

午後5時半に市役所を出て帰宅。

 

女子野球ワールドカップに、日本代表として出場している堀田ありさ・選手。

ネットに記事があがっていました・・・関市出身の選手が活躍してくれているのは、ホントに嬉しいですね。

 

news.yahoo.co.jp

 

日本代表チームは、見事5連勝で来年カナダで行われるファイナル・ステージに駒を進めました。

 

また、ラグビーワールドカップ南アフリカ代表スプリングボクス・・・世界最高のフッカーと評されるマルコム・マークス選手の離脱は残念ですが、スタンドオフのハンドレ・ポラード選手が追加招集。

 

ふくらはぎのケガで代表から外れてしまい、とても残念に思っていたのですが、今回の代表復帰は嬉しい限り。

 

news.yahoo.co.jp

 


↑ 4年前、関市役所を訪問してくれたハンドレ・ポラード選手に、特注の模造刀をお渡ししました

 

日本代表はもちろん応援していますが、スプリングボクスも同様に応援しています。

 

SEKI city is always on your side!

 

9月17日のブログ「大杉のお日待ち、県民スポーツ大会の開会式、塔ノ洞・久須・虹ヶ丘の敬老会、岐阜リーダーズの会の総会&懇親会」

今朝は午前7時から公務が入っていたので、週末ながらユックリとした5キロのみのジョグ。

 

午前7時から、大杉公民館にてお日待ち。

今日は自治会役員の皆さんがお集まりでしたので、市議会議員時代から16年間以上にわたってお世話になったお礼をお伝えしました。

 

自宅に戻って、洗濯物を干し。

 

午前9時から、アテナ工業アリーナにて、県民スポーツ大会の総合開会式に出席。

 


↑ アトラクションは、関商工バトントワリング部の演技

 


↑ 最後のキメ

 


↑ 開催市の市長として歓迎のご挨拶

 

久しぶりにゴルフネタ・・・「ワタクシ、前回のゴルフのスコアは77でした・・・ただし、ハーフで(笑)」・・・あまりウケなくても気にしません(笑)。

 

午前10時から、丸しんにて塔ノ洞自治会の敬老会に出席。

 


↑ 4年ぶりの開催・・・今回から地元公民館から会場を変更されたそうです

 

会場変更など、役員の皆さんは大変だったと思います。お疲れさまでした。

 

午前11時から、武儀の久須自治会の敬老会に出席。

今回、初めて声をかけていただきました。

 


↑ お祝いの挨拶の後、皆さんと少し意見交換も

 


↑ 最新の国勢調査の「日本の人口重心地」は久須集会場の近くです

 

正午前に、関観光ホテルにて開催されていた虹ヶ丘区の敬老会に出席。

 


↑ アトラクションの途中でお邪魔して、タイミングとしては申し訳なかったです

 

虹ヶ丘では今年も夏祭りに声をかけていただき、生ビールを飲ませていただきましたし、生ビールを注がせていただきました。

 

oze-ken2.hateblo.jp


どの敬老会場でも、12年間にわたってお世話になったお礼をお伝えしました。

 

一旦、自宅に戻って朝昼兼用の食事をとり、撮りためているテレビ番組を1.5倍速で視聴。

 

午後2時10分に再び自宅を出て、岐阜リーダーズの会総会に出席するためグランヴェール岐山へ。

 

午後3時から総会・・・昨年3月に設立総会を開催してから、岐阜市大垣市各務原市海津市・関市と5回の研修会を重ねてきました。

 


↑ 今日は来賓として古田はじめ・知事にもご出席をいただきました

 

ご挨拶の中で、お薦めする書籍の紹介もありました。

 

 

 

ニクソン「指導者とは」は、松下政経塾時代、堀本崇・先輩に薦められて何度か読みました。

ド・ゴールの「剣の刃」は未読なので、一度、読んでみたい、と思います。

 

講話として、荒木勝・先生の講義をいただいた後、過去の研修を振り返りながらグループに分かれて議論。

 

それぞれグループ発表をして、総会は終了。

 

午後5時45分から、同じ会場にて懇親会。

 

その後、市長の皆さんが、私の送別会を催していただけるとのことで二次会へ。

 

・・・途中から、記憶ありません(苦笑)。

 

柴橋・岐阜市長、石田・大垣市長、浅野・各務原市長、横川・海津市長、藤井・美濃加茂市長、ありがとうございました。

 

自治体同士の連携や国や県への要望、市長会としての活動はもちろん、ざっくばらんな情報交換や懇親会など、文字通り、公私にわたり大変にお世話になりました。

 

こうした人間関係があったお蔭で、仕事の上でも公務以外のところでも、何度も助けていただきました。

 

改めて心から感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

 

9月16日のブログ「関ロータリー中学生野球大会、山田区の敬老会、郡上八幡 上方落語の会」

今朝は午前6時過ぎから、週末のユックリとした10キロのジョグ。

 

午前8時半から、関ロータリークラブ旗争奪 中学生野球大会の開会式。

 


↑ 9月中旬でも汗が噴き出す暑さ

 

私の挨拶の途中、ひとりの選手が暑さのために気分が悪くなって座り込んだので、選手の皆さん全員に座ってもらいました。

 


↑ 挨拶では、女子野球日本代表の堀田ありさ・選手を紹介・・・桜ヶ丘中野球部時代、この大会の前身の高木守道杯に彼女も出場しているはずです

 

この写真は、高木守道さんの息子さんである高木道彦さんからいただきました。

フランスとの試合で4回に登板した、堀田ありさ・選手のピッチングです。

 

www.japan-baseball.jp

 

日本代表チームは、今日も台湾に勝って4連勝で1次リーグ突破・・・順調ですね。

 

その後、市役所に入り、市長室の片づけ・・・この3連休にほぼほぼ全ての片づけを終えなきゃいけないですね。

 

午前10時35分に市役所を出て、山田区の敬老会に出席するため山田公民センターへ。

 


↑ ご長寿、誠におめでとうございます

 

今日は来賓が私も含めて7名(!)の挨拶・・・区長さんの挨拶もあったので8名。

 

ワタクシ、来賓の方が多いときは、特に挨拶が長くならないように気を付けます。

不思議なもので、最初に挨拶をする人が長く話すと、大概、後に続く人も長く話します。

 

また、挨拶の途中に、あえて「今日は挨拶される人が多いですから、皆さん、(市長、早く挨拶終われ!)って顔されてますよね(笑)」と加えます。

 

しかし、全員の挨拶が終わったのは、午前11時40分過ぎ・・・普通に考えて、誰もそんな長い挨拶、聞きたくないと思いますよ。

 

挨拶の時間といえば、先日、とある研修会に市長代理で出席したH部長が、原稿5枚くらい用意して10分間ほどのやたら長い挨拶をした・・・という話を聞いたので、昨晩の安桜会の懇親会のスピーチでは、

 

 「H部長、長い挨拶なんて、私も含めて誰も聞きたくないですよ」

 

と釘を刺しておきました(笑)。

 

自宅に戻って、洗濯機をまわし、洗濯物を干し。

 

午後2時45分に、くろだ歯科医院にて歯の治療。

 

世界一周に旅立つ前に、治していただけたので良かったです。

 

その後、再び市役所に入って、午前中に続いて市長室の片付け。

 

午後5時過ぎに市役所を出て、郡上市総合文化センターで開催された「郡上八幡 上方落語の会」へ。

 

昨年、広報コラムで落語が好きなことを書いたら、ご招待をいただきました。

 

oze-ken2.hateblo.jp

 

今夜は関市文化会館にて「名月と萩の夕べ」も開催され、どちらにするか迷ったのですが、昨年ご招待をいただいたお礼も含めて、上方落語の会を選択。

 

桂米輝 「道具屋」

桂弥太郎 「佐々木裁き」

桂吉弥 「芝浜」

桂米團治 「淀の鯉」

 

噺はもちろん、本題に入る前の枕も含めて、さすが桂吉弥・師匠と米團治・師匠は、お上手ですし面白いですね。

 

昨年もそうでしたが、上方落語特有の「ハメモノ」が入ると、嬉しくなってしまいます。

 

今日も存分に楽しませてもらいました。

 

9月15日のブログ「今日も退任の挨拶まわり、安桜会の懇親会」

昨晩は午前0時過ぎに自宅に帰ってから、洗濯ラバーとして、そこから洗濯機をまわし、洗濯物を干し。

広島での2日間、とにもかくにも汗をかいたので。

 

今朝は午前6時半から、いつものユックリとした5キロのジョグ。

 

午前8時45分に自宅を出て、中濃保育園へ。

関市保育会の大岩・会長にご挨拶。

 


↑ 中濃保育園の園児の皆さんから、「お疲れ様でした、ありがとうございました」と嬉しい言葉をかけてもらいました

 

まったく想定していなかったので、大岩・会長、中濃保育園の皆さんのお心遣いに、ただただ感謝です。

 

その後、関ライオンズクラブの西村・会長、関ロータリークラブの大澤・会長、関中央ロータリークラブの森・会長を訪問。

 

ライオンズ・両ロータリーの皆さんには、この12年間、いろいろな場面で市政にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

市役所に入って、打ち合わせや決裁など。

 

午前10時半から、県国保連の西垣・常務理事と面談。

午前11時から、堀・元瑞穂市長と面談。

 

午後からは、近隣市を訪問して、お世話になった市長の皆さんにご挨拶。

 

郡上市の日置・市長、山県市の林・市長、羽島市の松井・市長、本巣市の藤原・市長を訪問して、これまでのお礼をお伝えしました。

 


↑ 羽島市の松井聡・市長と一緒に・・・サムライのような方で、いつも刺激をいただいていました(写真は松井・市長のSNSからお借りしました)

 

関市に戻り、午後5時15分に青協建設を訪問して、各務・社長にご挨拶。

2019年5月、岩手県陸前高田の奇跡の一本松を見に行った際、偶然にも各務・社長にお会いしたことがありました。

 

oze-ken.cocolog-nifty.com

 

建設業協会の皆さんにも、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

午後6時15分から、関観光ホテルにて市役所幹部の集まりである安桜会の懇親会。

 


↑ 森・教育長と一緒に・・・安桜会から選別・花束をいただきました・・・ありがとうございます

 


↑ 「尾関市長に感謝する会」と銘打っていただきましたが、「尾関市長”が”感謝する会」の間違いです

 

12年間、市長として何とか務めてこれたのは、現場の第一線で日々奮闘を続けてくれた職員の皆さんのお蔭様です。

 

私自身の性格もあるのでしょうが、管理職としての覚悟がないようにみえたり、責任逃れの発言をしたり、協議資料が明らかに手抜きだったり、市民の皆さんのことを考えていないように見えたり・・・こういうときには許さず、かなりギリギリと締めました。

 

嫌な思いをした職員も、決して少なくないはずです。

申し訳ありませんでした。

 

ただし、日々の判断において、自分自身の次の選挙のことや、我が身可愛さの保身や、自分の評判を高めたいという虚栄心などは、自らの判断基準から排して、「関市のため、市民の皆さんのため」になるか、という判断基準の根本は、12年間、ブレなかったつもりです。

 

退職された方も含めて、この12年間、職員の皆さんと一緒に関市のため、市民の皆さんのために働くことができたことを、心から誇りに思います。

 

ありがとうございました。

 

 


↑ 最後は皆さんが作ってくれたブリッジを通って退席・・・完全に酔っぱらってますね(笑)

 


↑ 最後の方、メッチャ低い(笑)


改めて、ありがとうございました。

 

9月14日のブログ「原爆ドームまでジョグ、東京にて県選出国会議員事務所の挨拶まわり、堀田ありさ・選手の応援」

昨晩は午後11時半にホテル着・・・お好み焼きでビールを飲みたいところながら、ホテルまでの道沿いのお店は既に閉店。

探して歩くのも面倒だったので、結局、コンビニでビールを買って部屋飲み。

 

今朝は午前6時過ぎから、出張先の7キロのジョグ。

 

もともとは、今日は夜まで予定が空くので、久しぶりに原爆資料館などを訪問するつもりでしたが、県選出国会議員の皆さんへの退任の挨拶まわりの時間がなく、急遽、広島から東京に飛んで議員会館をまわることに。

 

せめて原爆ドームだけは・・・と考えて、そこを目的地にしてのジョグ。

 


↑ 慰霊碑の前で首を垂れて、原爆の犠牲になった方に哀悼の誠を捧げました

 


↑ 来月からの世界一周では、ポーランドも立ち寄る予定なのですが、アウシュヴィッツ・ビルケナウ収容所を訪問するつもりです

 

午前7時半過ぎにホテルをチェックアウトして、広島駅前から空港リムジンバスに乗って広島空港へ。

 

午前9時前に広島空港に到着して、午前9時半のフライトで羽田空港へ。

 

羽田空港から、京急・地下鉄を乗り継ぎ議員会館には午後12時15分に到着。

 

県選出国会議員7名の事務所を、グルリとご挨拶。

 

武藤容治衆議院議員とは、ちょうどお会いできましたので、12年間にわたってお世話になったお礼をお伝えしました。

 

午後1時過ぎに会館まわりを終了。

 


内閣改造で初入閣を果たされた事務所前は、溢れんばかりのお花でした

 

議員会館を出て、地下鉄・JR・モノレールと乗り継いで羽田空港へ。

 

午後3時前のフライトで広島空港へ。

 

午後4時半前に広島空港に到着して、ニッポンレンタカーの車で空港近くの営業所へ。

 

広島空港から、みよしきんさいスタジアムへは、公共交通では膨大な時間がかかるため、レンタカーがもっとも早くて楽です。

 

関市で考えても、中池公園のスポーツ施設で大会を開催することを考えれば、交通アクセスをいかにスムーズにするか、ということが大きな課題となると思いますので、開催地の三次市のご苦労もよく分かります。

 

1時間くらいで到着したのですが、今日は朝から何も食べていなかったので、途中、コンビニに寄って弁当も温めずにそのままかき込み。

 

午後6時前にスタジアムに到着したのですが、すでに高木さんが堀田ありさ・選手の横断幕を完璧に準備していただいていました。

 

私もこれに間に合うように急いだのですが、すべて高木さんに甘えるかたちとなり、大変に申し訳ありませんでした。

 


↑ 昨日は3塁側でしたが、今日は1塁側・・・横断幕を止めるテープも、わざわざ色を合わせて購入いただいて、さらに恐縮

 

今日は堀田ありさ・選手のお母さんも、関市から応援に駆けつけていらっしゃいました。

以前にブログでも紹介しましたが、東田原の「とんかつ きらく」が堀田・選手のご実家です・・・なにせ、ご近所さんです(笑)。

 

昨日のプエルトリコとの試合は、どちらが勝ってもおかしくない試合でしたので、今日のフランスとも接戦になるのかな・・・と身構えていたのですが、フランスの投球練習や守備練習を見て、(これはかなりレベルが違うな)という印象。

 

日本は初回から打線がつながり、相手のエラー等もあり6点を先取。

 

試合前、(今日は堀田ありさ・選手も投げる)という情報があったので、私の勝手な希望をいえば、できる限り早いイニングで登板してもらいたかったのですが、レベル的にはかなりの差があるので、日本の攻撃がなかなか終わらない状態。

 

名古屋まで帰るためには、広島駅の午後9時過ぎ発の新幹線に必ず乗らなければならないため、誠に残念ながら2回裏が終わった午後7時10分過ぎに、私は泣く泣く球場をあとに。

 

速報で確認しましたが、堀田ありさ・選手は4回に登板して、シッカリと0封・・・実際のピッチングが見れなかったのは残念でしたが、関市出身、それも地元東田原の堀田・選手が、日本代表として活躍してもらっているのは嬉しい限りです。

 

さて、レンタカーで広島駅を目指したのですが、Googleマップで調べると、高速を使っても一般道と15分しか所要時間が変わらず、しかし、3千円近く高速代がかかる、という検索結果。

 

15分に3千円は高いな・・・と考えて、一般道を選択したのですが、思ったようにスムーズに走ることができず、途中から(果たして、最終の名古屋行きの新幹線に乗れるのか)という状況に。

 

信号で止まる度に、とにかく検索をして、最悪、午後9時過ぎの名古屋行きの新幹線に乗れなかった場合、午後9時半前の新幹線で新大阪までは行けるので、次善の策はそれに決定。

 

時間に余裕があれば、レンタカーを返却する営業所近くのガソリンスタンドで満タンにするのでしょうが、とてもそんな余裕はないので、事前に営業所に電話を入れて、営業所での精算が可能かどうか、の確認。

 

結果的には、午後8時45分に営業所に何とか到着・・・ありがたいことに、途中での電話を受けていただいた営業所の女性スタッフの方が、事前にガソリンの精算額を準備いただいていて、実質、返却処理は2分ほど・・・いやぁ、ニッポンレンタカーのファンになりました、ワタクシ。

 

「広島駅の新幹線乗り口まで、走れば10分で行けます」

 

という励ましをいただき、営業所からマジ走り。

 

結構ホンキを出しましたので、おそらく5分もかかっていないのではないか、と思います。

 

ワタクシ、(そんじょそこらの51歳のオッサンと一緒にすんなよ)と、意味もない対抗心を燃やしました(笑)。

 

新幹線に乗るときには、51歳のオッサン、冗談抜きで汗だくでしたけどね(苦笑)。

 

現在、午後10時半。

 

午後11時20分に名古屋駅に到着し、午前0時過ぎに自宅に送ってもらえる予定です。

 

9月13日のブログ「海津市長・瑞穂市長・大垣市長にご挨拶、女子野球ワールドカップの応援」

今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。

 

今日も退任に向けてのご挨拶まわり。

 

午前中、海津市の横川真澄・市長、瑞穂市の森和之・市長、大垣市石田仁・市長をそれぞれの市役所にて訪問。

 

9月議会中というご多用の折、時間を割いていただきました。

 

皆さん、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

大垣駅で降ろしてもらい、JRで名古屋駅へ。

大垣から名古屋まで32分・・・近いですね。

 

名古屋駅から新幹線で広島駅へ。

広島県三次市にて今日から開幕した「第9回 WBSC女子野球ワールドカップ」の応援へ。

 

ここ2日間、ブログが書けていなかったので、新幹線の車中では2日分のブログ書き。

 

今回の出張では、深く考えず下調べをせず,広島市周辺の球場が会場だろうと考え,広島駅近くのホテルを予約したのですが,今朝,公用車に乗った時に資料をもらってビックリ。

 

会場の三次市みよしきんさいスタジアムは,広島市から公共交通では2時間強(!)。

 

急遽,明日の移動用にはレンタカーを予約するも,今日は公共交通で移動することに。

 

広島駅に到着してから,まずはホテルにチェックイン。

あらかじめ,郵送してもらっていた,関市出身の堀田ありさ・選手の応援横断幕をピックアップ。

 

40分ほど空き時間があったので,広島駅からバスで移動して,ひろしま美術館へ。

駆け足で特別展のミュシャ展と、所蔵作品展を鑑賞。

 

ミュシャの作品は,先日も堺市で観ましたが、素晴らしかったのは所蔵作品展。

 

 

ミュシャの作品を見ると、チェコプラハを訪問した時のことを思い出します。現地でミュシャの作品を多く鑑賞したので。

 


竹内栖鳳

 


クロード・モネ

 


レオナール・フジタ

 


マリー・ローランサン

 


フィンセント・ファン・ゴッホ

 

特別展も常設作品展も、すべて撮影可能でした。こういう対応は嬉しいですね。

 

駆け足で鑑賞してから、歩いて広島バスセンターへ。

 

午後4時半の松江行きの高速バスに乗り、約1時間半の乗車の後、途中の三次インターチェンジのバス停で降車。

 

そこからスタジアムまでの約2キロは歩き・・・スポーツで汗をかくのは大好きですが、ジャケパンでは、汗は極力かきたくないのですが、致し方ないですね。

 

スタジアムで、東海ネクサスのコーチもされている高木新聞店の高木さんと合流。

今回、チケットの手配など、大変にお世話になりました。

 


↑ 高木さんと一緒に堀田ありさ・選手の応援横断幕を掲示・・・ポイントは「岐阜県関市出身」

 

 

日本は世界ランキング1位の実力ですが、今日はプエルトリコに2回に2点を先制され、日本はなかなかヒットも出ない、少し嫌な展開。

 

・・・でしたが、4回、集中打や小技を絡めて4点を取って逆転。

 

その後、本調子でなかった先発の小野寺・投手も、尻上がりに調子が良くなり、そのまま日本が4対2で初戦に勝利。

 

おめでとうございます。

 

ただし、今日は堀田ありさ・選手の登板はありませんでした。

 

明日の夜も観戦する予定ですが、最終のぞみの新幹線に乗るためには、途中で試合を抜けざるをえません。

 

それまでに堀田ありさ・選手が出てくれることを願いつつ、明日も応援します。

 

帰りはスタジアムから、無料のシャトルバスで三次駅へ。

 

午後9時7分の三次駅発の電車に乗り、広島駅まで30駅(!)で2時間強の乗車・・・なかなかハードです(苦笑)。